![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:47 総数:320059 |
3年生![]() 友達だけではなく、先生のいいところもたくさん見つけて伝えてくれました! 算数科では、タブレット使って、はかるものに一番適しているはかりはどれかを考えました。 「上皿自動ばかり」「体重計」「ばねばかり」それぞれの特徴をしっかり押さえて考えることができました。 3年生![]() ありがとうの思いを伝えたい!と、自分たちで「ありがとうの会」を企画し、準備してきました。 大成功してとてもうれしそうでした! 一人一人メッセージももらい、素敵な1か月間を共に過ごせました。 お互いによき成長の機会となったことを嬉しく思います。 2組は外国語科の学習をしました。 アルファベットの学習です。これからたくさん言って親しんでいきたいと思います! 修学旅行![]() ![]() ![]() たくさんの思い出と家族へのお土産をもって京都へ帰ります。 バスではアニメを見ながら、ゆっくり過ごします。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 世界の建物を見学したり、民族衣装を着たり、その国の食べ物を食べたりします。 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() 「いただきます!」と共に朝食が始まりました。献立に「朴葉味噌」があります。「朴葉味噌」は岐阜県飛騨地方の郷土料理です。ご飯と一緒に美味しくいただきました。 ご飯のお代わりをする子も多く、なかには「このご飯、美味しいですね!どこのお米ですか?」と尋ねてました。旅館の方から「これは地元のお米です」と聞いて、にっこりうなずいている場面を見ました。 修学旅行![]() ![]() ![]() 花火の合図で5隻の鵜飼船が川下から現れ、長良川に浮かぶ30隻ほどの観光船の回りで鵜飼が始まりました。子どもたちは鵜飼の様子に感心していました。 |
|