6年 憲法朝会
5月1日に憲法朝会を行いました。
校長先生から「人権」についての話がありました。
「日本国憲法の3つの原則」や「西院小5つの約束」について話をしていただきました。
子どもたちは一生懸命、自分事として聞いている姿がありました。
校長先生の話を聞いて、子どもたちからは、
「思いやりをもった行動をしたい」
「心のこもった挨拶をする」などの意見がありました。
これからも今日考えたことを忘れず、日々過ごしてほしいと思います。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:03 up!
6年外国語科Unit1 5
2回目のペアトークはいろいろな友達と自己紹介をしました。ほとんどの人がメモを見ないで話せるようになってきました。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:03 up!
6年外国語科Unit1 4
【西院トピックス】 2025-05-08 20:03 up!
6年外国語科Unit1 3
次に各自のギガ端末を使ってを使って表現や単語の練習をしました。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:03 up!
6年外国語科Unit1 2
次にSound and Letters をしました。今日はAの発音を学習しました。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:03 up!
6年外国語科Unit1 1
Unit1の6時間目の授業をしました。歌はしっかり歌えています。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:03 up!
6年外国語科Unit1 2
次にSound and Letters をしました。Gの発音の練習をしました。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:02 up!
6年外国語科Unit1 1
Unit1の5時間目の学習をしました。はじめの歌は多くの子どもがしっかり歌えるようになってきています。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:02 up!
5年外国語科Unit1 4
後半にはペアトークで名前、つづり、好きな教科などを伝え合いました。
前回よりもうまく伝えられるようになってきています。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:02 up!
5年外国語科Unit1 3
次に各自のギガ端末を使って表現や単語の練習をしました。声を出して練習しています。
【西院トピックス】 2025-05-08 20:02 up!