京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up60
昨日:75
総数:817671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

4年 算数科「式と計算の順じょ」

画像1
画像2
画像3
 4年生は算数で「式と計算の順じょ」の学習をしています。
 「1つの式を、図を使って説明しよう」というめあてのもと、子どもたちは学習をすすめていました。

矢車 算数科の学習

 矢車学級では算数を4つのチームに分けています。
 このチームでは、「速さ」の学習をしています。
画像1画像2

矢車 大根の種まき

画像1画像2
 25日(金)、矢車学級では大根の種まきをしました。
 今年度も大きく育つように水やりをしていきたいと思います。

3年 体育科

 3年生の体育科の学習の様子です。
画像1画像2画像3

矢車 図画工作科「お話の絵」

 矢車学級では図画工作科で「お話の絵」を描いています。
画像1画像2

矢車 校外学習に向けて

画像1画像2
 22日(月)、矢車学級では、26日(金)の校外学習に向けて学習を行いました。今年度の校外学習は京都水族館。グループで誰が何を見たいかを確認しました。ルールやマナーを守って、楽しく学びのある校外学習にしていきたいと思います。

3年 スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
スポーツフェスティバルに向けて3年ではボール送りの練習をしています。どのような順番にしたらいいか、どんな風にパスをしたらうまく渡すことができるのか、作戦会議をして工夫していました。1回目よりタイムが早くなると嬉しそうな声も聞こえてきました。スポーツフェスティバルまでにさらに早くするためにはどうすればいいか、チームで協力して練習を重ねていきたいです。

6年外国語科Unit4 4

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークで行きたい国とその国の魅力について伝え合いました。今日はALTの先生が来ていたので、ALTの先生と伝え合っている人もいました。

6年外国語科Unit4 3

画像1
画像2
画像3
次に文化探検をしました。動画を視聴して世界遺産について考えました。

6年外国語科Unit4 2

画像1
画像2
画像3
次にSound and LettersでIの発音について学習しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 矢車 校外学習
9/29 全校音楽
9/30 にこにこあそび
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp