京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up25
昨日:58
総数:276969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

6年 掃除♪

きょうもありがとう♪
画像1
画像2

6年 掃除がんばっています♪

簡単掃除だったにも関わらず、こちらが驚くほど、掃除を懸命に頑張っていました!このやる気!素晴らしい♪

あおぞら学級 あおぞら学級の掲示板

画像1画像2画像3
全校の皆さんが行き来する1階の廊下にある、あおぞら学級の掲示板。あおぞら学級の子どもたちの素敵な作品を掲示しています。

 今日は、掲示板に飾る、季節の飾りを作りました。4年生の子どもたちは、今、学習している「ごんぎつね」のイメージで作っていました。見ていると、美しい秋の空や花、かわいらしい虫の鳴き声が聞こえてくるようです!

あおぞら学級 カレンダー作り

画像1画像2
毎月のカレンダーの日数を書いて、その月らしさを表現したイラストや絵を描いています。それを交流学級に自分たちで持って行きます。
秋らしさいっぱいの素敵なカレンダーができあがりました!

3年 体育学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
棒引きの練習が始まりました。まずは安全に行う方法を確認しました。

3年 読書家の時間

画像1
画像2
画像3
第2図書室ができて、より本を読む空間の居心地がよくなりました。

お見事!6年生の靴箱

流石,最高学年!みんなのリーダーです。素晴らしい靴箱です。
画像1
画像2

体育学習発表会の係活動6

ここはダンス係。早速ダンスの練習をしていました。みんな楽しそうに踊っていました。本番でもキレッキレのダンスを踊ってね。
画像1
画像2

体育学習発表会の係活動5

スローガン制作中!一文字一文字,丁寧に書いていました。素敵なスローガンが出来上がりそうです。当日をお楽しみに!
画像1
画像2

体育学習発表会の係活動5

宣誓と児童代表の言葉を考えていました。どのような言葉を使いたいか担当の先生と話し合って自分の言葉でことばを綴っていました。当日を楽しみにしていますね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事予定
9/25 食の指導2−2
9/26 読み聞かせの日
教員研修の為完全下校
9/29 児童集会
10/1 体育学習発表会全校練習&たて割り活動
校内研究授業(3−1以外給食後完全下校)
フッ化物洗口

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp