京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up62
昨日:75
総数:817673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年外国語科Unit4 4

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークで行きたい国とその国の魅力について伝え合いました。今日はALTの先生が来ていたので、ALTの先生と伝え合っている人もいました。

6年外国語科Unit4 3

画像1
画像2
画像3
次に文化探検をしました。動画を視聴して世界遺産について考えました。

6年外国語科Unit4 2

画像1
画像2
画像3
次にSound and LettersでIの発音について学習しました。

6年外国語科Unit4 1

Unit5の6時間目の学習をしました。はじめの歌はしっかり歌えるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

4年外国語活動Unit5 4

画像1
画像2
画像3
次にペアで文房具セットの紹介をしました。

4年外国語活動Unit5 3

画像1
画像2
画像3
その次に各自のタブレットを使って先週作った文房具セットの続きをしました。

4年外国語活動Unit5 2

画像1
画像2
画像3
次に教科書のデジタル教材でチャンツを言いました。

4年外国語活動Unit5 1

画像1
画像2
画像3
Unit5の最後の授業でした。
はじめに歌で文房具の言い方を練習しました。

授業参観・懇談会 Part2

 <1枚目:4年生「『自分らしく生きる』について考えよう」>
 <2枚目:5年生「正しい情報を得るために大切なことを考えよう」>
 <3枚目:6年生「今に伝わる室町時代」>

 19日(金)はお忙しい中、授業参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・懇談会 Part1

画像1
画像2
画像3
 19日(金)、授業参観・懇談会を行いました。

 <1枚目:1年生「はしのうえのおおかみ」>
 <2枚目:2年生「さっちゃんのまほうのて」>
 <3枚目:3年生「いろいろな国の料理を通して世界の国について知ろう」>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 矢車 校外学習
9/29 全校音楽
9/30 にこにこあそび
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp