京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up1
昨日:39
総数:276984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

3年 社会見学

画像1
画像2
クイズやゲームを体験できるコーナーもありました。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
はじめてまじかに見る標識に興味津々。

3年 社会見学

画像1
画像2
普段見ている標識や信号機を触らせてもらいました。
思ったより大きくてびっくり!

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
本物の信号や標識を触りました。意外と大きい!重い!

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
動画やクイズでも学習しました。

3年 社会見学

画像1
警察のお仕事の様子を見せてもらいました。
事故や事件がどこで起こっているかがすぐにわかる地図があることに「すごい!」と大興奮でした。警察の方々が京都府の町を守ってくれていることがわかりました。

3年 社会見学

画像1
画像2
画像3
交通ルール、事故にあったとき、などなど、ゲームを通じて学習しました。

3年 社会見学

画像1
画像2
京都府広報センターでは動画を見た後、クイズに挑戦しました。
京都府の事故件数や警察の仕事について学習しました。

3年 社会見学

画像1
画像2
友達と食べるお弁当。とってもおいしかったようです。

3年 社会見学

警察本部に到着。広報センターで楽しみながら学びました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事予定
9/17 フッ化物洗口
9/18 校内研究授業(5−2)
こじか号
9/19 委員会活動
9/22 食の指導2−1
代表委員会

学校経営方針

学校だより

学校のきまりについて

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風に関する緊急時の登下校について

桃山中学校ブロックの小中一貫教育

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp