京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up63
昨日:28
総数:360635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

ひかり 自立活動

朝の会の後に自立活動の一環として、パズルや縫物などに取り組んでいます。みんな活動に集中して黙々と取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年 夏休みの作品鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 夏休みの作品鑑賞会をしました。

夏休みの作品でいっぱいの教室は子どもたちのアイディアが形になった楽しい素敵な空間になっています。

「どうやってつくったの?」

「すごいな〜!!!」

「あの色どうやってだすんだろう?きれい〜」

自分たちでめあてを決めて友だちの作品の工夫や良さをたくさん見つけました。

5年 2学期の目標!

画像1
 2学期が始まり、一週間がたちました。
1学期のふりかえりをもとに、学習面・生活面における2学期の目標を決めました。

よし!6年生に向けて1学期よりもいろいろなことに
「限界突破!!!」

やる気いっぱいの子どもたちです。

夏の作品

画像1画像2画像3
夏の作品を友達に紹介しました。がんばったところや、おすすめのポイントをみんな嬉しそうに話していました。

10よりも大きい数

画像1
画像2
10よりも大きい数の学習をしました。カードを片付けるときに、よーいどんで並べる競争をしました。

50m走

画像1
画像2
今日の体育は50m走のタイムを計りました。みんな4月に計ったときよりも、速くなっていました。力いっぱい走り切ることができました。

6年生  総合的な学習の時間

画像1画像2
2学期が始まりました。まだまだ暑い日々が続きますが、子どもたちは学習と遊びの切替をして2学期の学校生活をスタートさせています。
一学期から総合的な学習の時間に地域の祭りについて調べています。
今回は、地域の崇敬会の方に来ていただき、お話を聞かせていただきました。お祭りへの思いをまた深めた子どもたちでした。

PTA主催水鉄砲大会

画像1
 子ども達が楽しみにしている「水鉄砲大会」が今年も開催されました。
子どもも大人もびしょ濡れ!で楽しみました♪
夏休み初日から素敵な夏の思い出が出ができました。
企画・準備をしてくださったPTAのみなさんありがとうございました。

6年生  1学期最終日

画像1画像2
1学期が終わりました。
朝の終業式では4月の時と比べ、6年生らしくしっかりとした姿が見られました。
通知票を受け取ったり夏休みの宿題を確認したり、最後には大掃除もしました。自分から進んで行動する姿が見られました。2学期元気にみんなが登校することを楽しみにしています。よい夏をお過ごしください。

6年生  週末の過ごし方を英語で

外国語の学習では、週末の過ごし方を友だちに伝えました。自分の過ごし方を伝える中で、友だちに尋ねる様子もありました。堂々と話す姿がたくさん見られました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp