![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:35 総数:392431 |
9月4日(木) 5年生花背山の家宿泊学習1 出発式
本日、5年生の児童たちは待ちに待った宿泊学習へと出発しました。
朝から元気いっぱいに登校し、友だちと荷物の確認をする姿も見られました。 そんな、にぎやかな雰囲気の中で出発式が行われました。 式では、校長先生から「普段の生活とは違う中で、友達のよいところを見つけてください」とのメッセージが送られ、児童たちは真剣な表情で耳を傾けていました。 空には少しずつ雲が広がり、雨の感じられる朝でしたが、無事に予定通り出発することができました。 安全に気をつけながら、仲間との絆を深め、たくさんの学びを得る3日間となることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 9月3日(水)外国語科「unit4」![]() 9月3日(水) 3年 図画工作科「切って かき出し くっつけて」![]() 9月3日(水) 3年生 二計測![]() 計測をする前には、けがをした時に自分でできる処置についてお話を聞きました。これからの生活に生かしていけるといいですね。 9月3日(水) 3年生 体育科「はばとび」![]() ![]() グループで協力しながら、スムーズに進めることができていました。 9月3日(水) 6年 図工「音の絵」![]() ![]() ![]() 今日は、実際に音を聞き、どんな線、形、並べ方で表現できるのかを考えていきました。 一人一人の感じ方を楽しみながら、学習を進めていきました。 9月2日(火)3年生 外国語活動Unit5「What do you like?」![]() ![]() 9月2日(火) 3年生 理科「こん虫のかんさつ」![]() ![]() 9月2日(火) 3年生 図画工作科「ねん土マイタウン」![]() ![]() ピザの町やキャンプの町など、想像を膨らませて作ることができました。 9月2日(火) 6年 社会「貴族のくらし」![]() ![]() ![]() 平安時代の様子や文化について調べている様子です。 資料を読み取り、そこからどんなことが言えるのかを考えている子がいました。 また、これまでの時代と比べて、政治がどのようにすすめられているのかを考えている子もいました。 iPadを使い、自分の興味や目的に合わせて、学習問題の解決に向かって進めています。 |
|