京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

2016 体育館工事 【棟上げ工事】

画像1
画像2
画像3
 体育館工事は基礎工事が2016年の6月3日より7月7日まで行われ、その後はいよいよ棟上げ工事が開始されます。8月6日には工事用のシートがかけられ中は見えない状態でしたが、何とか中の写真を撮っていただいていたみたいです。この3枚目の写真もなかなか見ることができないレアな写真です。かなり大掛かりな工事だったことが写真からも伺えます。

学年合唱の様子【1年】

画像1
画像2
画像3
 いよいよ合唱コンクールの練習の季節となりました。本日の6限目に1年生は前半は各クラスでパートごとに分かれて練習し、後半は格技室で学年合唱の練習を行いました。各クラス合唱コンクールに向けていいスタートが切れているみたいです。今後の練習も頑張ってください。

ビブリオバトル【2年生】

画像1
画像2
画像3
 本日6限目に2年生は体育館にてビブリオバトルを行いました。クラスの代表者が、学年のみんなに自分の読んだ本の内容を熱く語りかけていました。発表者の話を聞いて、紹介された本を読んでみたいと感じることもビブリオバトルの良さだと思います。暑い体育館でしたが発表する人も聞いているみなさんもよく頑張れていました。

2016 体育館工事【基礎工事】

画像1
画像2
 現在の体育館は今から9年前の2016年の6月3日に基礎工事が始まり、半年の工事を経て2016年12月20日に完成し内覧会が行われました。体育館がどのように建て替えられたのかをご紹介します。尚、この貴重な資料は地域の方から提供いただきました。樫原中の歴史の一部であり大変貴重な資料です。感謝します。
 本日は6月3日から基礎工事が開始され7月7日にはほぼ基礎が完成したところまでの写真をご覧ください。

下校間際のハプニング

画像1
 もうすぐ下校時間という中で格技室の天井に引っかかったカバン...。どうして取ろうかと考えていたら、どんどんと力を貸してくれる生徒が集まり、知恵を絞り、何とか無事にカバンを取ることができました。集まってくれたみんなで安全にとるためにはどうしたらいいか考えました。必死に考え、行動してくれた生徒の皆さん助けていただき、ありがとうございました。心から感謝します。

授業の様子【2年生】

画像1
画像2
画像3
 動詞の活用について学習していました。その後、自分たちで活用方法の見分け方についてプリントを使用して学んでいました。

授業の様子【2年生】

画像1
画像2
画像3
 数学の授業では学んだことを確認するために小テストに取り組んでいました。一人ひとりが集中してテストに取り組んでいました。今月末には第2回定期テストが控えていますので、わからない部分は早めに質問して、テストに備えてくださいね。

授業の様子【2年生】

画像1
画像2
画像3
 技術の授業では生物を育てるために必要な技術について学習を行っていました。まずは生物を分類し、そのあとに生物の特徴に応じた育て方と技術について学んでいました。

秋季大会が始まりました

画像1画像2
 8月に近畿大会が終わり多くの3年生が引退となりましたが、早くも2年生を中心とした秋季大会がスタートしました。
 種目によって開催時期が異なりますが、今日は野球部の予選リーグを取材しました。野球の秋季大会は、6チームによる予選リーグが行われ上位3チームが決勝リーグへと勝ち進みます。抽選によって4試合を行う変則リーグになります。
 昨日に行われた桂川中との初戦は、0−1でむかえた6回裏、満塁で迎えた場面でSさん(1−4)による起死回生のタイムリーヒットで3−1と逆転勝ちをおさめました。今日は、松尾中学校を会場に大原野中学との第2戦を向かえました。

先制

画像1画像2
大原野 0
樫 原 3

 初回、ピッチャーYさん(2−6)が安定した立ち上がりで無得点におさえた1回裏、先頭打者のBさん(2−5)がセンターオーバーの二塁打で出塁します。2番Sさん(1−3)がバントで3塁にランナーを進め、Yさん(2−6)が鮮やかなセンター前ヒット。チャンスを得点につなげます。その後も相手チームのエラーを見逃さずに2点を追加。3−0と樫原中が先制に成功します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/11 6限 授業研究会
9/12 6限 1年グループ探究A(クラス)
6限 2・3年グループ探究(ゼミ)
9/16 5・6限 授業参観
合唱練習
9/17 6限 ビブリオバトル(1年生)

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

校則について

樫原中学校PTA

月行事予定

スクールカウンセラーより

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp