![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:238 総数:497500 |
主体的終学活〜4・5組〜
4・5組では、毎日の終学活を生徒の皆さんで進めていきます。司会者を順番で回し、発言する人は挙手をしてから話します。
それぞれの話をしっかり聞けていますね。「人の話をしっかり聞くということは、人を大切にするということです。」だから4・5組のつながりは深まっているのですね。素晴らしいです! ![]() ![]() 7時間目授業より〜その3〜
7時間目の授業後には、こんな場面にも出会えました。生徒の皆さんから、先生へのバースデーセレモニーです。みんな笑顔でした。ステキ!
![]() 7時間目授業より〜その2〜
こちらは2年生の皆さんです。落ち着いた雰囲気を感じます。学習環境として、とても大事な要素です。頑張っているね。日頃の成果をしっかりテストで発揮してください。応援しています!
![]() ![]() 7時間目授業より〜その1〜
こちらは3年2組の皆さんです。熱心に先生の解説を聞いていますね。また、授業の合間には、明るく応えてもくれます。オンとオフを切り替えて、さすがです。
エアコンの不具合で、まだご迷惑をかけています。ごめんなさい。 ![]() ![]() テスト週間スタート!
本日より、テスト週間がスタートしました。第2回テストに向けて、計画的に、粘り強く学習してほしいと思います。
おっ、1年1組、2組の皆さん、さっそく実践してくれているようです。本日7時間目の授業も熱心に取り組んでいました。立派です。 わからないところは、教え合い、また遠慮なく先生に聞いて、声かけ合って準備していきましょう。頑張って! ![]() ![]() ![]() 全力!学級タイムズ〜3年〜
本日6限の学活の時間、合唱パートの男声がとてもよく聞こえてきました。思わず駆け出していくと、3年1組の教室からです。きっちり扉も閉められているのに、歌詞もしっかり聞き取れるほどの声量です。しかも楽しそう!3年生の思いを感じましたよ。
![]() ![]() ![]() 更新!掲示板
校門横の掲示板が更新されました。1学期から夏休み期間までの表彰を紹介しています。
またまたたくさんの「うれしい知らせです!」ぜひ、ご覧ください。ひまわりたちも喜んでくれているように思えます。園芸部の皆さん、ありがとう! ![]() ![]() 【たてわり合唱練習】活動5回目の様子 その9
このあと、たてわり合唱練習は、テストを挟んで後半に入っていきます。いよいよ本番を見据えての仕上げの時期です。合唱は「信頼」です。たてのつながりが通い合うよう、みんなで作り上げていきましょう。先生たちも頑張ります!
![]() ![]() 【たてわり合唱練習】活動5回目の様子 その8
練習風景を撮影しに行くと、「先生は何色なの?」と聞いてくれる人がいます。偵察だと思われているかもしれませんね。現場リポーターは、色には属さず、たてわり活動の統括として、みなさんのことを応援していますよ。
![]() ![]() ![]() 【たてわり合唱練習】活動5回目の様子 その7
どの色も3年生がリーダーシップをとり、本当によく頑張ってくれています。良さも課題も見えてきたのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() |
|