京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:37
総数:428113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0516 2年生 学年体育

画像1画像2画像3
 学年で体育をしました。ボール送りやフラフープくぐり、王様じゃんけんなどをして楽しみました。久しぶりに学年で体育をしました。どの種目も各クラスやグループで力を合わせて競い合い、大盛り上がりでした。

0516 クラブ活動

画像1画像2画像3
令和7年度のクラブ活動が始まりました。

今年のクラブの種類は

青空クラブ 
卓球クラブ 
バスケットボールクラブ 
リビングクラブ
コンピュータクラブ 
科学クラブ
昔遊びクラブ
イラストクラブ
乗馬クラブ

の9つです。

今日は第1回目という事でクラブ長やクラブ副部長を決めたり、クラブの目標を決めたりしていました。
早く決まったクラブは早速活動に取り組む姿が見られました。

クラブ活動は子どもたちがとても楽しみにしている活動です。
これからも自分から積極的に取り組んでいってほしいと思っています。

0515【6年修学旅行】さようなら!ありがとう!和歌山県

画像1画像2画像3
家族の顔を思い浮かべながら、お土産を購入し、
いよいよ修学旅行も終わりに近づいています。

14:20頃、アドベンチャーワールドを出発し、帰路につきました。

楽しい思い出話を聞くのが楽しみですね。

0515【6年修学旅行】お昼ごはん

画像1画像2
イルカショーを見たあとは、お昼ご飯。
お弁当をいただきます!

0515【6年修学旅行】イルカショーに感激

画像1画像2画像3
迫力のあるイルカショーに感激。

0515【6年修学旅行】アドベンチャーワールド

画像1画像2
イルカショーを見学。
大きなモニターに明親小学校のみんなが映し出され、みんな大喜び。

0515【6年修学旅行】朝ごはん いただきます!その2

画像1画像2画像3
しっかり食べています。

0515【6年修学旅行】朝ごはん いただきます!

画像1画像2
みんなで朝ご飯。
今日の活動に備えてしっかり食べます。

いただきます!

0515【6年修学旅行】朝の砂浜散歩

画像1画像2画像3
おはようございます。
今日もいい天気です。
明親小学校6年生、みんな元気です。

朝、みんなで砂浜を散歩。
きれいな石を探したり、海に向かって叫んだり。

今日も1日、たくさんの思い出を作ります。

0514【6年修学旅行】お土産選び

画像1画像2画像3
お土産をあえて宿舎では買わず、明日のアドベンチャーワールドで全額使う予定の子もちらほら。 
全体的にお財布のヒモはかたい傾向です。 



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp