京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up28
昨日:43
総数:380761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『 里に学び 里を愛し 里を創る 』 〜次代と自らの未来を創造する子〜

6年 エマ先生と一緒に

 ALTのエマ先生と一緒に外国語の学習をしました。
 エマ先生がどのように夏休みを過ごしたかについて教えていただき、とても楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2

1年生 体育 まねっこ遊び、ボール遊び

画像1
画像2
画像3
 体育の時間にまねっこ遊びとボール遊びをしました。まねっこ遊びでは、新しく平均台やマットを使って自分たちで動きを考えました。ボール遊びでは、ボールを相手に向かって転がすことを頑張ってました。

5年生 山の家 フライングディスクゴルフに挑戦!1

 次の活動は、フライングディスクゴルフです。本館前広場で説明を受けて、班ごとにスタートします。大自然の中、活動を楽しんでもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
 今日の給食は、「ミルクコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・野菜のスープ煮」でした。
 豚肉のケチャップ煮はパンとよく合う味付けで、おかわりをしている児童もたくさんいました。野菜のスープ煮もおいしく、給食を早く食べ終わる児童が多かったです。ごちそうさまでした。

5年生 山の家 お昼ごはん

 今日のメインメニューは、醤油ラーメンでした。おかわり自由のバイキングもあります。ハイキングでいっぱい体を動かしたので、みんなもりもり食べています。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 ハイキング2

 急な坂道もありましたが、頑張って歩ききりました!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 ハイキング1

 ゴシ谷ハイキングに行ってきました。山道を一生懸命歩きました。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 冒険の森終了

画像1
 1時間しっかりアスレチックで楽しみました!
 本館前に集合し、アイスでほっと一息です。

5年生 山の家 いざ!冒険の森へ2

 友達と声をかけあいながら、いろんなアスレチックに挑戦しています。みんなとっても楽しそうです♪
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家 いざ!冒険の森へ1

画像1
画像2
画像3
 2日目、最初の活動は冒険の森でのアスレチックです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp