京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up41
昨日:238
総数:497370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

夏休み最終日より〜校内研修会〜

 また、教職員の皆さんは、終日、会議と研修会を行い、2学期からの準備に奮闘していただきました。
 外部の先生や校内の先生が、テーマによって講師を務め、それぞれ進めていただきました。皆さん熱心に、そして和やかに取り組む様子が印象的でした。ご苦労様でした。
 生徒の皆さんを思い、準備OKです!
画像1

夏休み最終日より〜ラジオ体操〜

 本日(8/25)は、夏休み期間の最終日を迎えました。
 早朝の学校では、地域の取組でラジオ体操を実施していただき、こちらも最終日となりました。
 いろいろな年代の方が集まり、子供たちと共に、一日のスタートを健康的にスタートさせておられる様子に感心します。本当に、ご苦労様でした!
画像1
画像2

《激闘!全国JOC水球》初戦M・Iさん〜登場〜

 試合後半、接戦のなか登場のMさん、ハードなマークで相手の攻撃チャンスを断っていきます。その一つ一つのプレーに、大きな歓声が沸き、いよいよ終盤です。
 そして、常に先行を続けたMさんチームは、強豪相手に見事な勝利をあげました。おめでとうございます!
 高いレベルで活躍するMさんの姿は立派でした。次の試合も頑張ってください。フレーフレーMさん、頑張れ頑張れ九条中生!
       1ピリ 2ピリ 3ピリ 4ピリ 合計
Mさんチーム  3   1   2   0   6
神奈川チーム  0   2   0   1   3
画像1
画像2
画像3

《激闘!全国JOC水球》初戦M・Iさん〜サポート〜

 この日、前半を控えに回ったMさん、チームへのサポートが光ります。その甲斐あって、取られたら取り返す熱戦の中、Mさんチームは一丸となって戦います。
 Mさんも、いつでも行ける準備に余念がありません。
画像1
画像2
画像3

《激闘!全国JOC大会》水球予選〜M・Iさん〜

 大会2日目の8/23(土)、3年M・Iさんが所属チームで登場してきました。相手は、優勝候補の一角、初戦にして決勝戦ほどの緊張感があります。
 それでも、Mさんチームは、シュートチャンスを確実に生かし得点すると、ファウルからのペナルティースローも見事に決め先行していきます。
画像1
画像2
画像3

《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第4ピリオド〜

 最終第4ピリオド、ここまでリードを許したUさんチームは最後の反撃を開始し、2点を先行します。
 Uさんも、左サイドのディフェンスからフォワードに上がり積極的にゴールをねらいます。このピリオドを取ったUさんチームでしたが、前半の失点が効き敗退となりました。それでも、試合を通して戦い抜いたUさんのプレーに感動しました。よく頑張りましたね。
       1ピリ 2ピリ 3ピリ 4ピリ 合計
Uさんチーム  1   1   0   3   5
山口県チーム  5   4   2   0  11
画像1
画像2
画像3

《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第3ピリオド〜

 第3ピリオドに入っても、Uさんのパフォーマンスは落ちず、自陣バックスの位置からトップまで上がり攻撃に参加するなど、プレーの幅を披露してくれます。
 しかし、山口県のチームもさすがに強豪、正確なパスに、またパスカットを組織的に決め、着実に得点につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第2ピリオド〜

 第2ピリオドに入っても、Uさんは、最初のシュートをミドルから放ったり、自陣ゴール前では相手のボールをカットしたり、攻守にわたり大活躍です。
 極めつけは、終了間際のループシュート、惜しくも相手キーパーの好守にはばまれましたが、見せ場を作ってくれます。
画像1
画像2
画像3

《激闘!全国JOC水球》2回戦U・Hさん〜第1ピリオド〜

 8/23(土)、初戦を見事なコールドゲームで勝利したUさんチームが、2回戦に臨みました。
 2回戦の相手は、前評判の高い山口県のチームです。それでも、試合開始早々、Uさんの強い闘志を感じることとなりました。
 相手ゴール前でパスを受けたUさん、相手のマークを交わして中央から放ったシュートが、見事ゴールネットに突き刺さりました。ナイスシュート!見事な先制に、チーム全体が盛り上がります。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部「夏祭り」〜感謝〜

 最後に、顧問のY先生からも、8/2(土)京都府吹奏楽コンクールでの金賞受賞について、改めて報告と感謝の言葉が述べられました。
 「地域の皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございました。」
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式・身体計測
8/27 代議専門委員会
8/28 よさこい練習(15:20〜16:00)

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

生徒心得について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp