京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up57
昨日:32
総数:811059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

夏休み図書ふれあいデー

画像1
画像2
画像3
図書ボランティアさんや読みきかせサークル「もぐもぐ」さんによる「夏休み!図書館ふれあいデー」が行われました。
学校図書館で紙芝居の読みきかせや、大会議室で学校司書の先生の保護者向けのブックトークも行われました。子どもも大人もたくさんの本に出合うことができ、楽しいひとときを過ごすことができました。

矢車 1学期最終日の様子

画像1画像2画像3
 18日(金)、矢車学級の様子です。
 集中して終業式(オンライン)のお話を聞くことができました。
 大掃除もしっかりして、収穫も行い、みんなの写真撮影もしました。
 最後には、何でもバスケットや先生の手品を見て、1学期最終日を楽しく仲良く過ごすことができました。
 この夏休み、有意義なものにしていただき、夏休み明けの8月26日(火)に元気に会いたいと思います。

6年生の子どもたちが通知表を受け取りました。

6年生では各自が担任から1学期の学習や生活の様子について話をしてから受け取りました。
画像1

1年生初めての通知表

1年生の子どもたちは小学校に入って初めての通知表を担任の先生から手渡されました。担任の先生は1学期に頑張ったことやもう少し努力してほしいところなどを子どもに話をして通知表を渡しました。
画像1
画像2
画像3

大掃除3

画像1
画像2
画像3
廊下、渡り廊下、階段、玄関ホールなどでも子どもたちはしっかり掃除をしていました。

大掃除2

6年生の子どもたちは1年生の教室の大掃除を手伝いました。
画像1
画像2

大掃除 1

2時間目に全校一斉仁大掃除を実施しました。
画像1
画像2
画像3

1学期終業式2

画像1
画像2
画像3
校長先生から1学期皆さんがどのようなことをがんばったかなどの話や、夏休みに安全に生活を過ごすように、などの話がありました。子どもたちは各教室で静かに校長先生の話を聞きました。

1学期終業式

オンラインで終業式を行いました。はじめに各教室で校歌を歌いました
画像1
画像2
画像3

矢車 身の回りをきれいにしよう

画像1
画像2
画像3
 17日(木)の6時間目、矢車学級では壁や扉などをメラミンスポンジで磨きました。集中して磨いたので、とてもきれいになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 2学期始業式
給食開始
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp