![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:110 総数:672016 |
たてわり活動(平和の集会)
6年生の子どもたち、
調べたことや考えたことをパソコンにまとめ、 自分の言葉で発表していました。 聞いている下級生の子どもたちも、 真剣な表情で6年生の話に聞き入っていました。 戦争のこわさについて、 真剣に考えていました。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動(平和の集会)
6年生が修学旅行で学んだことを、
グループの友だちに伝えています。 ![]() ![]() ![]() 3年 おいしい給食
7月8日(火)今日の献立は、
・ご飯 ・牛乳 ・チキンカレー ・ツナとキャベツのソテー 暑さ厳しい毎日ですが、 食が進む献立でした。 3年生もしっかりと完食でした。 おいしかったです! ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
「いきものとなかよし」の学習です。
観察カードに書いたことをよく見て、 しっかりとまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 おいしい給食
7月7日(月)
・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のさっぱり煮 ・野菜のきんぴら ・みそ汁 ご飯によく合い、とってもおいしい給食でした! ![]() ![]() 1年 研究授業
外国語活動の学習です。
みんな元気いっぱい!英語を楽しんでいました。 ![]() おいしい給食
今日は七夕そうめんが出ました。
とってもおいしかったです! ![]() ![]() ![]() 4年 研究授業
体育、水泳の学習です。
二人組のバディでお互い声をかけあって、 泳力向上に努めています。 ![]() 6年 英語の学習
一人ひとりが活発に英語で表現しあう、
素敵な学習です! ![]() ![]() ![]() 3年 研究授業
社会科「商店のはたらき」についての学習です。
一人ひとりの子どもたちが、 しっかりと自分の考えを深める姿が とってもステキでした! ![]() ![]() ![]() |
|