![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:179 総数:693449 |
速報 夏季大会 バドミントン部4
3年生の個人戦は、個人とダブルスです。個人で出場のHさんは、順調に勝ち進みなんと決勝まで進みました。残念ながら準優勝でしたが、全市大会が楽しみです。ダブルスOさんとMさんは、団体戦では見事勝利しました。ここでも、全市大会出場が目標です。しかし、惜敗で全市大会出場とはなりませんでした。団体戦での活躍を期待しています。
![]() ![]() 速報 夏季大会 バドミントン部3
団体戦のあとは、個人戦です。入部して4カ月弱の1年生も7人がシングルスで出場です。まだまだこれからですが、1回戦を突破した人もいます。この夏にもっと練習して秋の新人戦に向けていい経験になりました。
![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バスケットボール 2回戦 後半
後半戦、相手もあきらめません。前半よりも更に必死にボールを奪いにきます。相手が得点すると、敵陣から大きな声援が聞こえます。けれど、それに捉われることなく、緊張感と落ち着きを持って攻め続けることができました。ラストは3年生5人が出場。ここまで一緒に頑張ってきた仲間と心一つに戦いました。試合終了のホイッスル。電光掲示板は90-15 圧勝です。よく頑張りました!
女子バスケットボール部の戦いは、明日も続きます。 ![]() ![]() ![]() 夏季大会 女子バスケットボール 2回戦
女子バスケットボール2回戦が横大路体育館で行われました。対戦は西院中学校です。序盤から大淀中のペースで試合が進み、大きく点差が開きました。メンバーを何度もチェンジし、時には5人フルメンバーの交替もあって、下級生も経験を積むことができました。点差が開いても気を緩ませることなく、攻めの姿勢のまま前半が終了しました。
![]() ![]() ![]() 速報 夏季大会 バドミントン部 2
メンバーを少し入れ替えて1位通過をかけた試合が始まりました。3年生ペアのHさんとOさんペアは相手の強烈なスマッシュに手こずっています。2年生シングルスMさんは3年生相手に粘りを見せています。そして2年生ダブルスは、連続試合の疲れも見せず頑張っています。しかし、1位通過とはならず2位通過になりました。ここからは個人戦で1年生も出場します。
![]() ![]() ![]() 速報 夏季大会 バドミントン部1
バドミントン部の夏季大会が龍谷大学平安中学校で行われています。まずは、3チームによる団体戦で2チーム勝ち抜けです。対戦相手は洛南中学校です。シングルスHさんが危なげなく先勝。3年生OさんMさんの息の合ったコンビもいいラリーを続け勝利。それに引っ張られるように2年生コンビOさんとKさんがファイナルまで粘ります。いい試合でしたが、最後は僅差で負けてしまいました。しかし、この時点で勝利は決まり予選通過は決定です。次は1位通過をかけた試合です。
![]() ![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部 第4P
第1Pは不安なスタートでしたが、第2Pで普段の動きを見せるとその後の後半は危なげなく点数を重ねていきました。今まで努力してきた多くのメンバーが試合に出場しました。明日、2回戦になります。これからの試合は、前半からスタートダッシュする必要があります。女子バスケットボール部の夏がまだまだ続くことを期待しています。
![]() ![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部
このピリオドは、大淀中学校の一方的なペースです。次々とシュートが決まっていきます。前半苦しんだリバウンドもいい感じです。このまま最終ピリオドに向かいます。
![]() ![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部 第2P
第2Pで少しでも先ほどの点差をつめなければいけません。緊張もほぐれ体が動き出しています。シュートも決まるようになり応援席も盛り上がってきています。点差を詰めるだけでなく逆転して試合を有利に展開しています。32−21でリードです。
![]() ![]() ![]() 速報 女子バスケットボール部 第1P
男子と同じ洛南会場で女子の1回戦がスタートしました。相手は大枝中学校です。前半相手の3ポイントシュートが立て続けに決まり追いかける展開です。このピリオドは、終始相手の流れで9−18とリードを許しています。勝負はここからです。
![]() ![]() ![]() |
|