![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489591 |
≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Oさん〜3回戦
3回戦にコマを進めたYさんは、これに勝てばベスト4、準決勝進出となります。しかしここで、強豪が立ちはだかります。
前へ出る柔道はこの戦いでも変わらず、積極的に仕掛けます。しかし、組手を嫌われ、逆に投げ技をかけられます。それでもこれをこらえるYさん。いい粘りです。 しかし最後は、豪快な投げを受け一本となりました。ここまでいい戦いを見せてくれた。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜I・Kさん〜1回戦
いよいよIさんが、第3コートに登場してきました。55番目ということで、初戦まで長い待ち時間があり、モチベーションのキープが難しかったと思います。それでも試合開始早々から元気に攻める柔道を見せてくれました。
最初にチャンスをつかんだのはIさんです。相手を崩すと、そのまま固技をねらいます。ここは「待て!」がかかり戻されます。そして再度、相手の体勢を崩し、抑え込みををねらいました。 しかし、その直後、逆を取られ、投げ技から抑え込みにはいられます。惜しい戦いでしたが、頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜3回戦
Kさんが、3回戦の畳に登場してきました。これに勝てばベスト4、準決勝進出です。
しかし、ここで最強のライバルを迎えます。F教頭先生いわく「決勝戦のカードと言ってもいいぐらいです。」とのこと。大きな山に挑みます! 開始2秒、最初に仕掛けたのはKさんです。相手の襟をつかみ足技から投げをねらいます。これをこらえられ、次の技に移ろうとしたところを掴まれ、そのまま投げを打たれます。 残念ながらここで敗れましたが、攻めの柔道を貫いたKさんは、まだまだ強くなると感じました。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Oさん〜2回戦
今度は、Yさんが、2回戦の畳に登場してきました。
試合開始から積極的に前に出るYさんは、早々に相手をとらえ、内股を放ちます。これで有効を取ると、そのまま抑え込み一本!流れるような展開を見せてくれました。すごい! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜U・Kさん〜2回戦
Uさんが、2回戦の畳に登場してきました。
序盤、組み手争いから相手の攻めを受ける形となります。そして、相手の投げ技も、ギリギリのところでかわし受け身を取ります。 その後も、技をかけるタイミングをねらいねばりますが、タイムアップ、3分間の戦いを終え、ポイント差で敗退となりました。よく頑張った! ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜2回戦
Kさんが、2回戦を迎え、第2コートに登場してきました。
序盤から一本をねらう柔道で前に出ます。積極的に技をかけますが、あと少しの所でかわされます。 それでも、先に有効を取り、優勢に試合を進めます。最後まで守りに入らず攻めたKさん、見事、連勝です。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Sさん〜1回戦
次に、1コートの畳にYさんが登場してきました。
序盤から相手に崩され、固技をねらわれる展開となります。背後を取られ、厳しい体勢となりますが、これをしのぎます。 すると今度は逆に相手を倒し、抑え込みを狙うYさん。互いに譲らず、刻々と時間がすぎていきます。 (ブザー!)残念ながらポイント差で敗退となりましたが、見事、3分間を戦い抜いたYさんでした。素晴らしい粘りでした。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜Y・Oさん〜1回戦
今度は、4コートの畳にYさんが登場してきました。試合開始から落ち着いてよく相手をとらえ、組手を整えていきます。そして、相手が出てきたところをとらえ、内股を豪快に決め一本!見事な投げでした。
![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜U・Kさん〜1回戦
続いて2コートの畳に立ったのはUさんです。前の試合のKさんの勝利の流れを受け、積極的に前に出ます。
するとこちらも、最初の組手から相手の足技を交わし、豪快に大外刈りを決め一本勝ち!見事です。 ![]() ![]() ![]() ≪躍動!京都府大会≫柔道〜K・Tさん〜1回戦
九条中の先陣を切って,Kさんが、2コートの畳に登場してきました。
「はじめ!」の合図で、すぐさま相手の右襟をつかむと、そのまま足技で投げを打ち一本!まさに秒殺の勝利でした。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() |
|