京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up113
昨日:63
総数:934542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

【京都府中学校総合体育大会】陸上競技部 2日目

28日に西京極総合運動公園で、京都府中学校総合体育大会 陸上競技部 2日目が行われました。
2日目は、女子4×100mリレーでは、Tさん、Yさん、Sさん、Iさんの4人で出場しました。今年度は大変ハイレベルな争いとなりました。リレーの醍醐味であるバトンパス。バトンパス次第で大きく順位が変動します。この日のバトンパスはとてもうまくいったのですが、チームベスト記録とはいかず、0.27秒届かず、惜しくも決勝進出とはなりませんでした。
2年生女子100m出場のSさんも、残念ながら予選敗退となりました。

今大会も補助員として、また応援団や選手サポートとして、陸上部のメンバーが、あちこちで活躍をしてくれました。
陸上部全体で、一丸となって臨んだ2日間。出場選手も出場できずに悔しい思いをした選手も、大きな収穫があった大会となりました。
保護者の皆さんにも、大変暑いなかですが、たくさん応援をいただきました。ありがとうございました。

(写真のポーズは、Nマークです。西賀茂中好きな陸上部のみなさんです。素敵な表情とかわいらしいポーズ。ありがとうございます。)
画像1
画像2
画像3

発表会に向けて準備中!(茶道部)

 9月に開催予定のお点前発表会に向けて、現在3年生中心に準備を行っています。
3年生はこのお点前発表会で引退になります。本番のためにお点前はもちろん、浴衣の着付けの練習も行っております。
 本番まで残りわずかの練習日になります。練習時間を大切に過ごしていきます。
茶道部の3年生の保護者の皆様、最後の晴れ舞台をお待ちしております。
画像1
画像2

【京都市中学校総合体育大会】男子バドミントン部 個人の部

25日の個人の部では、シングルスは残念ながら1回戦敗退となってしまいました。ダブルスは、初戦は、2ペアとも勝ち上がりましたが、次戦で敗退となり、2ペアともベスト16という結果でした。2回戦から出場の1ペアは、2回戦は勝利を収め、3回戦で春季大会優勝ペアと対戦し、善戦したものの惜しく負け、ベスト8となりました。
本当によく頑張りました、お疲れさまでした!

画像1
画像2
画像3

【京都市中学校総合体育大会】男子バドミントン部 団体の部

先週24日(木)かたおかアリーナ、25日(金)横大路体育館を会場に、男子バドミントンの全市決勝トーナメントが行われました。24日の団体戦では、双ヶ丘中学校と対戦しました。ぎりぎりのラインをお互いに狙いながらシャトルを打つ様子は、手に汗握る展開でした。惜しくも敗れましたが、互いを励まし合いながら取り組むことができました。

画像1
画像2
画像3

【京都府中学校総合体育大会】陸上競技部 1日目

27日に西京極総合運動公園で、京都府中学校総合体育大会 陸上競技部 1日目が行われました。非常に暑さの厳しいなかでの競技でしたが、自己新記録がいくつもでる頑張りを見せてくれました。

主な記録を紹介します
女子
200m Yさん 6位
砲丸投 Hさん 7位
円盤投 Fさん 8位

男子
110mハードル Tくん 8位

本日、2日が行われています。熱中症対策をしっかりして、ベストを尽くしてほしいと思います。頑張れ!!
画像1
画像2
画像3

【京都市中学校総合体育大会】女子バドミントン部

先週24日(木)かたおかアリーナ、25日(金)横大路体育館を会場に、女子バドミントンの全市決勝トーナメントが行われました。24日の個人の部には、2名が出場し、それぞれ1回ずつ勝ち上がりました。25日の団体戦では、京都女子中学校と対戦しました。惜しくも敗れましたが、3年生を中心に練習に取り組み、しっかり全市決勝へ歩みを進めました。本当によく頑張りました!
画像1
画像2
画像3

【京都府中学校総合体育大会】水泳部1日目

24日(木)、京都アクアリーナを会場に、水泳の京都府中学校選手権大会が開催されました。2日間にわたる大会では、多くの西中生が出場しています。中でも、男子自由形200mでは、1名が決勝に残り、午後からのレースに臨みました。結果は6位であと一歩で近畿大会でしたが、これまでのベストを更新するなど、本当によく頑張りました。2日目もぜひ頑張ってください!

画像1
画像2
画像3

【京都市中学校総合体育大会】剣道部

22日(火)、武道センターを会場に、剣道個人戦が行われました。男女合わせて16名が出場し、熱戦を繰り広げました。そのうち、男女1名ずつ3回勝ち上がり、ベスト32に進出しています。翌日会った3年生から、負けたことは悔しいけれどやり切りました、というコメントをもらいました。この一瞬の勝負のために、暑い中も寒い中も、泣いたり笑ったりしながら稽古してきました。本当にお疲れ様でした!
画像1
画像2

【京都市中学校総合体育大会】ソフトテニス部

22日(火)、西院コートにおいて、ソフトテニス部全市決勝個人の部が行われました。西賀茂中学校から11ペアが出場しました。対戦相手は京都光華中学校、強豪です。結果はゲームカウント3-0で敗れましたが、二人で声を掛け合いながら頑張っていました。何より、3年生を中心に、暑い中の練習そして試合と粘り強く取り組んできました。1・2年生にと全市決勝トーナメントの雰囲気を知る、とても大切な経験になりましたね。皆さん、本当にお疲れさまでした!また、応援に来て下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【京都市中学校総合体育大会】女子バスケットボール部

22日(火)、横大路体育館を会場に、女子バスケットボール部のベスト8をかけた試合が行われました。対戦相手は神川中学校です。
本当に粘り強く頑張っていました。最後のシュート、タイムアウトすぐに、きっちり決めました。結果、63-40で惜しくも敗れましたが、とても印象に残る試合でした。本当にお疲れ様!応援に来て下さった保護者の皆様、先輩たち、そして同級生の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp