1年 外遊び
暑い日が続きますが、外で遊ぶことができました。
虫とりをしたり、鬼ごっこをしたりしました。
【1年生】 2025-07-16 19:40 up!
図画工作科「つなぐんぐん」
新聞紙を細く丸めた棒をつなげて、造形遊びを楽しみました。
みんなで協力してつないだり、建物のようなものを作ったりするのが楽しかったようです。
【4年生】 2025-07-15 20:14 up!
体育 「水泳学習」
本日はこの夏最後の水泳の学習を行いました。気温や天気に左右されることもなく今日の水泳学習は実施することができ、子どもたちも非常に喜んでいました。3年生として最後の水泳学習を終えた後、どこかさみしそうな様子も見られましたが、「夏休みにまた入りにいく!」「お出かけでプールにいく!」など今度は夏休みが待ち遠しい様子でした。残り1週間安全に過ごせるように学習を行っていきます。
【3年生】 2025-07-15 20:13 up!
1年 あいさつ運動
7月に入り、児童会の子たちを中心に毎日あいさつ運動が行われています。
1年生も参加させてもらい、あいさつカードを渡すお手伝いをしました。
朝から「おはようございます!」と元気にあいさつを交わす様子が見られました。
【1年生】 2025-07-12 08:53 up!
1年 読み聞かせ
久世ふれあいセンター図書館の方が、読み聞かせに来てくださいました。
大きな絵本は迫力満点で、みんな楽しんで聞いていました。
【1年生】 2025-07-12 08:52 up!
はんかちポケットデー
今年も保健委員会の子どもたちによる「はんかちポケットデー」の取組をすすめています。
年々、はんかちを身につける子どもたちが増えています。
今年は「85%をこえよう」を目標にしています。7月の結果は全校で83%の子どもたちが身につけていました。
これからが夏本番で、はんかちの出番も増えます。いつも身につけることが習慣になるように引続き、声を掛けていきたいと思います。
【保健室】 2025-07-12 08:52 up!
ALT
ALTの先生による最後の授業がありました。チャンツやゲームをして、楽しい時間を過ごすことができました。短い期間でしたがありがとうございました。
【4年生】 2025-07-08 19:58 up!
1年 生活「なつとともだち」
「なつとともだち」では、みずあそびをしました。
暑い日でしたが、みんなで水の冷たさや感触を楽しむことができました。
【1年生】 2025-07-08 19:58 up!
1年 タブレットを使って
タブレットを使って写真をとる練習をしました。
みんなで育てている朝顔の写真をとりました。
【1年生】 2025-07-08 19:57 up!
図画工作「ひもでむすんで」
今日は、5・6時間目に図工の学習を行いました。本日は「ひもでむすんで」という単元で、教室に張り巡らされたひもに自分のひもを結び付けたり、友達の結んだひもに自分のひもを結び足したりなどをしながら、ひもの様子からどんな物に見えるかを考えました。色々な結び方でひもを結び、とても楽しく学習活動を行えました。材料の確認や準備等のご協力ありがとうございました。
【3年生】 2025-07-08 19:57 up!