京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up1
昨日:32
総数:277016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

1年「七夕の願い事を書きました」

画像1
7月7日は七夕ということで、願い事を短冊に書きました。
「字が上手になりたい」「走るのが速くなりたい」と、素敵な願い事がたくさんありました。
みんなの願い事が叶うといいですね。

選書会

今日も選書会が開かれています。1,2,3年生がお気に入りの本を選んでいました。
画像1
画像2
画像3

先生たちも勉強しています!

今日は5年3組の教室で国語の研究授業がありました。子どもたちは自分の考えをしっかり伝えあっていました。
画像1
画像2
画像3

【6年】そうじ

画像1
床を隅々までピカピカにしようと、暑い中みんなで頑張りました。

【6年】理科「植物のつくりとはたらき」

画像1
画像2
難しい実験でしたが、日光に当てることで植物がでんぷんを作り出していることを明らかにできました。

【6年】理科「植物のつくりとはたらき」

画像1
画像2
画像3
日光に当てた方は青紫に、遮断した方は変化がありませんでした。

【6年】理科「植物のつくりとはたらき」

画像1
画像2
画像3
日光に当てた葉っぱと、日光を遮断した葉っぱを煮て、ろ紙に成分を写し取ってからヨウ素液に漬けました。

【6年】選書会

画像1
画像2
画像3
今日は選書会でした。
初めて出会う本の数々に子どもたちは目を輝かせて、どの本を選ぼうか迷っていました。

あおぞら学級 カーテンでエコ☆

画像1
PTAの皆さんが、教室に日差しの熱を遮ることができるようなカーテンをつけることができるようにして下さいました。
カーテンで外熱が遮られ、とても涼しくなりました。
ありがとうございます!

あおぞら学級 季節の飾り☆

画像1画像2
季節の飾りを作りました。
アイスクリーム、かき氷と、とてもおいしそうです!
教室が夏らしさいぱいになりました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
7/9 町別児童会
スクールカウンセラー来校日
7/10 6−2食の指導
ALT来校日
銀行引き落とし日
7/11 たてわり掃除
4年生さすてな京都見学
クラブ活動
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会
6年着衣水泳(雨天中止)
学校安全の日
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp