![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:316656 |
3年生![]() 多くの子たちがお願い事を短冊に書いたようです。 みんなの願いが叶いますように・・・。 3年生のみんなが毎日ハッピーでありますように。 かっこいい姿で3年生の1学期を締めくくれますように。 わたしたちも短冊に願いを込めて、残り9日しかない1学期を大切に楽しんで過ごしたいと思います。 社会科でスーパーマーケットの工夫を調べに行った内容をまとめました。 たくさんの工夫がありましたね!! 【5年生】食の学習![]() ![]() 3年生![]() 「閑栖寺」というお寺に行きました。 車石を保存しておられるお寺です。 見学をし、お話を聞かせていただきました。 貴重な十字の車石や、車道、車石で作られた灯篭などが見れました。 昔の人々にとって車石がどのような存在だったのかも考えられたかなと思います。 よき学びになりました。 たくさん歩いてよく頑張りましたね!! お疲れ様です。ゆっくり休んでね(^^) 3年生![]() 他のお客さんもいる中で、色々なことに配慮しながら見学ができました。 営業時間内に対応をしてくださった店員さんにもしっかりとお礼を伝えることができました。 今日の体験を生かして、これからの学習もがんばっていきましょう! 3年生![]() どうしたらたくさん進むのか、どうしたら少しだけ進むのか。 みんな考えながら挑戦していました。 【4組】図工 にじみ絵![]() ![]() 【4組】 七夕メニュー![]() ![]() 【2年】パスゲーム
体育の学習では、パスゲームの学習を進めています。1年生の時のことを思い出し、得点を決めるための動きを考えながら試合に臨む姿が見られます。チームのみんなと協力し、声をかけあいながら進めていきましょう!
![]() ![]() 3年生![]() 2回目の毛筆の学習。 前回の学習を思い出して、準備を行い、とても良い姿勢で取り組むことができました。 みんなとても上手に書くことができました! 【2年】絵のぐをつかおう
図工の学習では、絵の具を使って学習を進めています。今日は自分で色を決めて、濃淡を工夫しながら色をぬることができました。準備や後片付けもてきぱきと進めることができるようになり、これからの学習がより楽しみになってきました!
![]() ![]() ![]() |
|