![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:237 総数:1143697 |
華道体験【2年生】![]() ![]() ![]() 夏季大会【陸上競技】
6月21日(土)、22日(日)にたけびしスタジアム京都にて京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技の部が行われました。本校からも多くの選手が参加し他校の選手と頂点を目指し競っていました。大会に参加しベストを尽くした選手の皆さんお疲れさまでした。
各種目で入賞・ベストを更新した選手 女子800m Yさん 3−3 2分22秒12(3位) 女子1年800m Iさん 1−6 2分38秒37 Tさん 1−7 2分34秒14 女子1500m Tさん 2−3 4分50秒91(1位) 女子1年100m Tさん 1−7 14秒89 女子円盤投 Tさん 2−4 16m61 Kさん 2−8 14m73 女子砲丸投 Tさん 3−8 7m98 女子低学年リレー 54秒68 Nさん 2−8 Tさん 1−7 Tさん 1−7 Mさん 2−2 男子1年1500m Mさん 1−4 4分43秒60(2位) Oさん 1−6 4分45秒21(3位) 男子3000m Iさん 3−8 9分37秒10(6位) 男子110mH Sさん 2−3 18秒87(8位) 男子四種競技 Iさん 2−2 1551点(4位) 男子低学年リレー 48秒78(4位) Dさん 2−7 Y さん 1−4 Yさん 1−2 I さん 2−2 夏季大会【陸上競技】![]() ![]() ![]() 夏季大会【陸上競技】![]() ![]() ![]() 夏季大会【陸上競技】![]() ![]() ![]() 夏季大会【陸上競技】![]() ![]() ![]() 夏季大会【陸上競技】![]() ![]() ![]() 夏季大会【陸上競技】![]() ![]() ![]() 樫原学区子育て支援連絡会 観劇会「小さな音楽会」![]() ![]() ![]() 世界に一つだけの花 【3年生】
Nさん 3−2
自分の班が掃除当番でない日でも進んで掃除を手伝ってくれたり、配布物が多くて困っているときには、さっと気づいて手を貸してくれます。そうした行動は誰かに言われてではなく、自分から動いているのが伝わってきて、本当に頼もしく感じています。 Kさん 3−3 先週のこと。生徒会主催の蛸田公園の清掃を手伝ってくれました。前日までと違い、大変暑い日でしたが、ボランティアとして、最後まで黙々と作業をしてくれました。どうもありがとう。 Mさん 3−4 英語の授業など、自分のわからないところなどを整理するために、意欲的にプリントをもらいに来ました。自分のために一生懸命になれるのは、大変素晴らしいことです。 Mさん 3−5 今週は、苦手なことにたくさん挑戦している場面を見かけました。逃げずに時間がかかることをあえて選択して取り組む姿は、ぜひお手本にしていきたいです。 Sさん 3−6 Hさん 3−6 校長先生は朝に地域のごみ拾いをしているのですが、HさんとSさんは、先生が出勤するのを待ち構えて、一緒にゴミ拾いに歩いてくれました。先生は、一緒に歩けたことがとても嬉しかったです。そして、これからもゴミ拾いを大切にしようと改めて思いました。朝早くから、本当にありがとう。 Uさん 3−7 休みの子のプリントを整理してくれている姿をよく見ます。Uさんの温かい心遣いに私までほっこりしています。ありがとう。 Aさん 3−8 修学旅行の時のこと。新幹線を降りた後に、階段を下りる時に友達のスーツケースを軽々ともって道中を歩く姿を見かけました。その出来事はわずか10秒でしたが、優しさを感じた素晴らしい瞬間でした。 |
|