![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489528 |
ご協力ありがとうございました!
今回も、たくさんの回収にご協力いただき、ありがとうございました。
また、生徒会本部役員の皆さん、朝早くからご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() ありがとうございます!K原中学男子バレー部の皆さん
この協力のつながりは、他の学校からもいただいています。兼務の先生の関係で、K原中学校男子バレーボール部の皆さんが、毎回貯めては提供していただいているのです。
本当にありがとうございます。九条中も、ますます頑張れます! ![]() ![]() ![]() 途切れることなく回収運動
今回も、登校時間中、協力のつながりは途切れることはありませんでした。ご家族の皆様ともども、ご協力いただいていることがわかります。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() いっぱいの思いを込めて
中には、両手いっぱいに持てるだけ握りしめて差し出してくれた生徒さんもいました。これも、「いっぱいの思い」、うれしいです。
![]() ![]() ![]() 九条から世界へ
この回収運動は、ペットボトルキャップとアルミ缶をポリオワクチンの支援に、また、使い捨てコンタクトレンズケースは関連企業のSDGsの取組に協力するものです。
「九条から世界へ」支援の思いを届けているのです。 ![]() ![]() ![]() どの学年も頑張っている
回収には、どの学年からも協力があります。全校で取り組んでいる実感がわきます。
今日は、早々に回収ボックスがいっぱいになるほどです。ありがとう! ![]() ![]() ![]() 笑顔も集まります。
この回収運動は、生徒会の取組で、みんなで進めてくれています。お世話をしてくれる本部役員の皆さんとのやり取りを見ていてもとってもいい雰囲気です。
「ありがとう!袋もらいますよ。」 「ありがとうございます!」というように...いいね! ![]() ![]() ![]() 本日開催!回収運動
本日登校時に、7月の回収運動を実施しました。登校してくる生徒の皆さんからは、エコキャップ・アルミ缶・使い捨てコンタクトレンズケースが次々に持ち込まれました。
ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 4・5組菜園〜すくすく〜
食いく先生にご指導いただいている4・5組菜園の夏野菜が、すくすく育っています。
トマト、ナス、オクラともに、畝(うね)に移し、支柱も立てて成長をサポートしています。この後も、成長が楽しみですね。いつもお世話ご苦労様です! ![]() ![]() ![]() 明日は回収運動
「なんと2480個でした!」
本日終学活の時間に、生徒会本部より、先月のエコキャップの回収数を報告してくれました。 そして、明日は、1学期最後の回収日となります。ペットボトルキャップ・アルミ缶・使い捨てコンタクトレンズケースの回収に、ご協力願います。 (写真は、マスコットキャラクターと生徒会新聞です。) ![]() ![]() ![]() |
|