![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:22 総数:567091 |
7月1日(火) 5年生 家庭科「小物入れを作ろう」![]() ![]() 玉止めから玉結び、波縫いから半返し縫いなど子ども達は頑張ってきました。 今日からお楽しみの小物づくりです。フェルトを使って、思い思いの小物を作っていきます。 どんな小物ができるか楽しみですね。 7月1日(火) コスモス学級 学級活動「やさいはかせになろう!」
栄養教諭の先生にも来ていただいて、野菜についての学習をしました。
普段食べている野菜は、「根・茎・葉・実」などのどこなのだろう? じつは、つぼみも食べているなどと知ってびっくり! かるたも使って楽しい学習でした! ![]() ![]() ![]() 7月1日(火) 6年生 「絵本の会読み聞かせ」![]() 懐かしいお話も読んでもらい、子どもたちも感慨深かったようです。 6月30日(月)4年生 図工![]() ![]() ![]() 6月30日(月)4年生 国語![]() 6月30日(月) 1年生 あさやすみ![]() お休みの間にアサガオもぐんぐん成長していました。 「つるが伸びている!」 「お花が咲いた!」と 毎日の変化を楽しみながらお世話を頑張っています。 6月30日(月) コスモス学級 学級活動「七夕パーティーをしよう」![]() ![]() という提案から、七夕パーティーをすることになりました。 今日は、話し合いで遊びを2つ決めました。 「1年生から6年生までみんなで楽しめるからボウリングがいいと思います。」 「勝ち負けだけじゃなくてじゃんけんで楽しめるし、チーム力があがる花いちもんめがいいと思います。」 と理由をつけて自分の意見を言うことができる人もいました。 七夕パーティーに向けて準備を頑張っていきましょう!! 6月30日(月) コスモス学級 書写「硬筆・毛筆」![]() ![]() 3年生は初めての毛筆! 「とん、すー、とん」を合言葉に横の線を描きました。 4年生以上は熟語に挑戦! はねやはらいに気をつけて集中して書くことができました。 6月27日(金) コスモス学級 外国語「イングリッシュトゥデイ」![]() ![]() ![]() 数字の外国語での言い方もバッチリ!! 自信を持って大きな声で数字を言うことができました! 6月27日(金) 1年生 みずで あそぼう1![]() ![]() ![]() ケチャップの空き容器やペットボトルに水を入れて、水をかけ合ったり水とばし競争をしたり、水で絵を描いたりと楽しそうに水遊びをしていました! |
|