![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:316656 |
3年生![]() 2回目の毛筆の学習。 前回の学習を思い出して、準備を行い、とても良い姿勢で取り組むことができました。 みんなとても上手に書くことができました! 【2年】絵のぐをつかおう
図工の学習では、絵の具を使って学習を進めています。今日は自分で色を決めて、濃淡を工夫しながら色をぬることができました。準備や後片付けもてきぱきと進めることができるようになり、これからの学習がより楽しみになってきました!
![]() ![]() ![]() 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() ![]() 3年生![]() 今日も朝気持ちの良い挨拶から1日が始まりました。 音楽科ではリコーダーのテストがありました。 休み時間を使って練習をする子もいて感心です!! よく頑張りましたね! 社会科では、スーパーマーケットのくふうを探るためにたくさん疑問を出し、予想をしました。 どんな工夫をしているのか、調べに行くのが楽しみですね! 国語科の学習でおうちの人のお仕事のくふうを調べたい!と選んだ子たちがいます。 インタビューをすると思うので、お忙しいところ恐れ入りますが、答えてあげてください。 よろしくお願いします! 3年生![]() ノルマをクリアするために、みんな頑張って勉強していました。 事前にテスト範囲を伝えていたため、しっかり対策してきている人も多かったです! 頑張っている姿が本当に素敵でした! 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() ぜひお家でも体験した授業のことを聞いてみてください♪ 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() 雲のしくみについて知り、 思い思いの方法で雲作りに挑戦しました! 【6年】今週のスゴ6![]() 自分たちの身の周りには実に多くの振動が使われています。 その振動の秘密に迫りました! 【6年】今週のスゴ6![]() ![]() 学校にはない実験器具を使って、特別授業を受けました。 音羽川小学校だより 7月号 |
|