![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:48 総数:811325 |
矢車 学校園の様子・収穫 Part2
どんどん大きくなっています。
3枚目の写真は18日(水)に採れた野菜です。 ![]() ![]() ![]() 矢車 学校園の様子・収穫 Part1![]() ![]() ![]() 収穫がスタートしています! 1年 食の指導
1年生は,栄養教諭の先生による食の学習をしました。
毎日出会う給食や新しい食材に,わくわくしている子どもたちです。栄養教諭の先生のお話もよく聞いて考えていました。今回は,お皿に少し残ったごはんつぶの集め方や,牛乳を最後まで飲み切るやり方など教えていただきました。 これからも楽しんで給食を食べていけたらと思います。 ![]() 3年 体育「水泳運動」
体育の学習で、水泳運動が始まりました。今週は水慣れをした後、身体を浮かしたり、けのびを行いました。指番号での指示をしっかり確認しながら、楽しく学習できました。来週からはバタ足で、本格的に泳ぐ活動を行っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 5![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 4![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 3
その次にチャンツなどで表現、単語の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit3 1
Unit3の2回目の学習をしました。歌の再生速度をゆっくりにすると多くの子どもが歌えていました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「植物のつくりとはたらき」![]() ![]() 今週は、根から取り入れた水は、植物の体の どこを通って体全体に行きわたるのかを調べました。 ルーペを使って水の通り道を見たり 顕微鏡を使って葉の様子を見たり、 観察をもとに学習を進めています。 |
|