![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489589 |
ファイナル!「先生ASK放送」
最終回となった第5回目の「先生ASK放送」は、昨日と本日の2日間にわたり、K長先生が担当させていただきました。
「頭がよくなるには、どうすればよいでしょうか?」 「九九を覚える方法は?」 「好きな人に話しかけるには、どうしたらよいですか?」というリスナーからの質問に、それぞれ答えさせていただきました。皆さん参考になったでしょうか? また、ルールについても触れさせていただきました。熱心に聞いてくれてありがとうございました。 昨日担当の2年教養委員のN・Mさん、K・Rさん、H・Yさん、ご苦労様でした! 本日担当の1年教養委員のN・Rさん、N・Yさん、ご苦労様でした! ![]() ![]() 第4回「先生ASK放送」
第4回目の「先生ASK放送」が、先週金曜日に放送されました。この日のゲストは、N先生です。
「計算は得意だけど図形が苦手です。どうしたら良いですか?」 「ダンスをうまくなりたいのですが...」というリスナーからの質問に、「筋トレ」をキーワードにお話しいただいたようです。意外性のある回答に、みなさん興味津々だったようです。N先生、ありがとうございました。 この日の担当の3年教養委員のT・Tさん、N・Yさん、ご苦労様でした! (現場の撮影ができていませんでした。ごめんなさい。) 昼なんです〜バレーボール〜
今日も昼休みに、グラウンドから楽しそうな声が聞こえてきました。しかもかなりの声量です。
覗いてみると、2年生の皆さんがバレーボールをしています。T先生も一緒です。パスをする相手の名前を叫んでボールをつないでいきます。 レベルの高いボール回しを、楽しみながらやっていました。いいね! ![]() ![]() ![]() 第1回テストを前に
いよいよ学校の方は、本年度初めての定期テストを迎えます。テスト勉強の方は進んでいるでしょうか?といっても、1年生の皆さんなどは、初めてなので、なかなかイメージがもてないと思います。どうか、些細なことでも先生に聞いて、準備をしておいてください。
また、この時期は、提出物も教科によってあると思います。すべての教科であるわけでなかったり、提出日がいろいろだったりするので、注意が必要です。これは、仲間同士で声かけあって確認しながらいこう。「あのプリント出した?明日までだよ。」というように...九条中生、頑張って! 2年の行事砂時計も、ひとつひとつ進んでいっていることがわかります。 ![]() ![]() 御礼!春季大会
保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様
昨日の水泳競技の部をもちまして、京都市中学校春季総合体育大会の日程がすべて終了となりました。 この間、九条中生の皆さんもそれぞれの競技で躍動し、最後まで一生懸命な姿を見せてくれました。これもひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様のご支援のおかげです。家で準備をし送り出し、大会会場に駆けつけ、役員等のお手伝いもいただくなど、本当にありがとうございました。 来月からは、いよいよ夏季選手権大会が、種目ごとにスタートしてまいります。3年生にとってはひとつの区切りの大会ともなります。引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。 校長 川島浩明 ![]() 「熱闘!春体」水泳〜S・Yさん〜
男子200mタイム決勝2組に、S・Yさんが登場してきました。
レース序盤は、互いにうかがい、混戦模様で進みます。中盤100mの折返しで上位5名の中から第4レーンの選手がスパートをかけます。これに反応したのが第5レーンのSさん、レース後半は先頭の選手との一騎打ちを繰り広げてくれました。 この日、午後からのレースとなったSさん、モチベーションをうまくコントロールし、見事、準優勝です。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() 「熱闘!春体」水泳〜S・Hさん〜
女子100mタイム決勝2組に、S・Hさんが登場してきました。第4レーンを泳ぐSさんは、スタート直後から果敢に先頭争いを演じます。
50mの折返しで、上位3名の争いに加わり、一気に加速!先頭3コースの2年生選手に迫ります。そして、あと少しの所まで追い込み、第2位でゴール!見事、準優勝を飾ってくれました。おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() うれしい知らせ!〜水泳〜
またまたうれしい知らせです!
昨日(6/15)、加茂川中学校の50mプールで開催された春季大会水泳競技の部で、九条中学校から出場の3選手全員が、それぞれの種目で表彰台に立つという快挙を成し遂げてくれました。おめでとうございます! 〇第2位 S・Hさん(1年)女子100m自由形 〇第3位 N・Sさん(2年)女子50m自由形 〇第2位 S・Yさん(3年)男子200m自由形 ![]() 【水泳】春季大会
6/15(日)、加茂川中学校にて水泳競技の春季大会が開かれました。本校からは、1年Sさん・2年Nさん・3年Sさんが出場しました。
現場リポーターが到着すると、2年Nさんが準備をしていて、すぐのスタートとなりました。なんと記録は第3位。賞状をゲットしていたところ、写真撮影させてくれました。蒸し暑い日でしたが、晴れやかな気分になりました。 残り2人の様子は、取材班であるK校長先生にバトンタッチです。 ![]() ![]() 【野球部】選手権大会抽選会
6月14日(土)の15:15より、野球部の選手権大会の抽選会が、京都文教中学校で行われました。各校のキャプテンが、順番にくじをひいて、トーナメント表が決められていきます。とても緊張感のある抽選会でした。キャプテンのKさん、お疲れ様でした。残り1ヶ月、一緒に頑張っていきましょう。
![]() |
|