![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:70 総数:817703 |
1年 図工「はこでつくったよ」
1年生は,図画工作科「はこでつくったよ」の学習に取り組みました。
まず,箱をつんだり,ならべたりして,どんなものを作ろうか考えました。 そして,テープやのりを使ってくっつけていき,ペンなどで絵も描き加えていきました。 「きりんになりそう。」 「船を作ろうかな。」 「ロボットを作りたいな。」 友達とも相談しながら作っていました。 また,動く部分を作ったり,延びるところがあったりと,たくさん工夫も見られました。 「まだまだやりたい!」というほど,夢中で楽しむ姿が見られました。 たくさんの材料を集めていただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 1年 GIGA端末を使おう
1年生は,初めてGIGA端末を使った学習を行いました。
まずは,どういうときに使うのか,どんな使い方をするのかを確認しました。 持ち運び方や,パスワードのことなど,ゆっくり確認しながらすすめていきました。 子どもたちはしっかり話を聞いて,大切に大切に扱っている様子が見られました。 また,少しずつ学習の中で使っていきたいと思います。 ![]() 1年 いのちの安全教育
1年生は,プールでの学習を前に,命の安全教育を行いました。
自分の大切な体について学習しました。 自分の体の大切なところは見たり,見せたり,触ったり,触らせたりしないことを確認しました。また,他人の体も同じように大切にしようねと話をしました。 ![]() 5年外国語科Unit2 5![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 4![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit2 2
次にSound and Letters をしました。アルファベット小文字の練習をしました。
![]() 5年外国語科Unit2 1![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 4
後半にはペアトークで休日の起きる時刻や昼食の時刻などを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 3
次に文化探検をしました。デジタル教科書の動画でアメリカの小学校の様子を視聴しました。子どもたちはアメリカの給食にハンバーガーが出てくるの見て驚いていました。
![]() ![]() ![]() |
|