![]() |
最新更新日:2025/05/14 |
本日: 昨日:69 総数:353444 |
5年 毛筆「草原」![]() ![]() 始筆・送筆・終筆はもちろん、それぞれの字ごとに意識したいところを話し合い、書きました。バランスに気をつけていねいに取り組みました。 さかせたいなわたしのはな![]() ![]() ![]() 5年 体育 パワーアップ体操![]() ![]() その1つ1つに大切な意味があることをもう1度しっかり確認し、それぞれの動きは体のどこの部分を伸ばしているのか確かめました。 そして、自分たちに必要な動きを集め、パワーアップ体操を作りました。 「少しずつ足がのびるようになってきた」 パワーアップ実感中です。 4年 国語科「聞き取りメモのくふう」
全員のインタビューが終わったので、学級で発表しました。
「○○先生が小学生の時に夢中になっていたことは2つあります。」 「給食調理員の○○さんは、」 とそれぞれのお話を聞いて、「へぇ。」「僕と一緒や。」と興味をもって聞くことができました。 「箇条書きで」「簡単に」「素早く」メモをすることは難しいことですが、練習を重ねることで少しずつできるように力をつけてほしいと思います。 ![]() 4年 国語科「聞き取りメモのくふう」
国語科の学習「聞き取りメモのくふう」でメモを取りながらインタビューする練習をしました。
その後、教職員さんに「子どものころ夢中になっていたこと」をインタビューしました。 ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() 「自分たちにできることを考えたい」 「もっといろいろ調べてみたい」 という思いが出てきました。 まずはごみ・電気・空気…などのグループに分かれて、本を読んで調べることにしました。 4年 図画工作科 「絵の具でゆめもよう」![]() 「色の重なりが…」 「歯ブラシで飛ばした点々が夜空の星のようで…」 「絵を見ているとまるでうちゅうに放り出された気持ちになるよ。」 と友だちの作品の良いところをたくさん見つけ出し、友だちに伝えました。 みんなで作品を味わうことができました。 外遊び楽しいね![]() ![]() ひかり 朝の会![]() ![]() ![]() 帰国されるドイツの街並みや学校についてのお話を聞き、みんなで書いた メッセージカードを渡して名残りを惜しみました。 また、会えたら嬉しいですね! 4年 理科の学習![]() ![]() 日なた、日かげ、地面に近いところ、高いところで気温は違うのかな? |
|