京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up71
昨日:63
総数:816887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

1年 いのちの安全教育

1年生は,プールでの学習を前に,命の安全教育を行いました。

自分の大切な体について学習しました。
自分の体の大切なところは見たり,見せたり,触ったり,触らせたりしないことを確認しました。また,他人の体も同じように大切にしようねと話をしました。



画像1

5年外国語科Unit2 5

画像1
画像2
画像3
後半にはペアトークで誕生日と誕生日にほしいものを伝え合いました。西院中の生徒が生き方チャレンジで小学校に来ています。その中学生とペアトークをしている人もいました。

5年外国語科Unit2 4

画像1
画像2
画像3
次に歌とチャンツで誕生日や誕生日にほしいものの言い方に慣れました。

5年外国語科Unit2 3

画像1
画像2
画像3
次に文化探検をしました。世界の祭りやイベントについてデジタル教科書の動画を視聴して考えました。

5年外国語科Unit2 2

次にSound and Letters をしました。アルファベット小文字の練習をしました。
画像1

5年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
Unit2の6時間目の学習をしました。はじめの歌はしっかり歌えています。

6年外国語科Unit2 4

後半にはペアトークで休日の起きる時刻や昼食の時刻などを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 3

次に文化探検をしました。デジタル教科書の動画でアメリカの小学校の様子を視聴しました。子どもたちはアメリカの給食にハンバーガーが出てくるの見て驚いていました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 2

次にSound and Letters をしました。Oの発音について学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年外国語科Unit2 1

画像1
画像2
画像3
Unit2の6時間目の学習をしました。はじめの歌はしっかり歌えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/9 休日参観代休日
6/10 こころの日(〜13日)
5年 わくわくWORK LAND
6/11 5年 わくわくWORK LAND
6/13 にこにこあそび
避難訓練(水害)
検尿(2次)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp