京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/02
本日:count up31
昨日:39
総数:277014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

とべるかな?

3年生が走り幅跳びにチャレンジしていました。上手にとべるかな?
画像1

準備OK

1年生の教室の前にピカピカの植木鉢が並べてありました。何を植えるのかな?楽しみです。
画像1

たくさん読んでね!

2年生の教室です。静かに朝読書をしていました。いいね!
画像1

朝から元気!

朝休みの校庭です!みんな元気いっぱいです。
画像1
画像2

カッコイイ!

入学して1か月ちょっと。しっかりお話聞けていますね。いいね!
画像1

3年 理科「たねをまこう」

画像1
画像2
画像3
理科は植物の単元に入りました。今日はたねの観察を行いました。それぞれどんな形や色があるのかを見つけることができました。

3年 学活「プロジェクトアドベンチャー」

画像1画像2
学活の時間にプロジェクトアドベンチャーをしました。
遊びを通して、なぜ楽しくなるのか、どうしたらみんなが楽しいのかを考えました。
今日話し合ったことや学んだことを生活にいかしていってほしいと思います。

3年 図書室へ行こう

画像1画像2
図書室に行きました。
本をたくさん借りてたくさん読んでほしいと思います。

3年 理科「たねをそだてよう」

画像1画像2
理科の学習では、オクラ・ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリのたねを観察しました。それぞれのたねの色や形、大きさが違うことに気が付きました。

3年 算数「わり算」のテスト

画像1画像2
テストを実施しました。
学習したことや、復習したことを思い出しながら集中して取り組むことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp