京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up11
昨日:52
総数:950223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

休日参観

 本日暑い中、休日参観に多数ご来校くださり、ありがとうございました。生徒たちは緊張しながらも普段通りの活動ができていたと思います。保護者の方も子供たちの学校での様子の一端を感じられたのではないでしょうか。家庭で話題にしていただけると幸いです。
 また、午後の部の教育課程説明会や進路説明会にも多数のご参加ありがとうございました。
 月曜日は代休となり、火曜日からの登校となります。お知りおきください。

画像1

校則見直しサイクル

校則見直しサイクルをホームページに掲載しました。
以下のリンクからご参照ください。

校則見直しサイクル

令和7年度 校則

令和7年度 校則をホームページに掲載しました。
以下のリンクからご参照ください。

R7年度 校則

生徒総会

 生徒会本部・執行部が中心となり、全校生徒が生徒総会を開会しました。壇上で話す生徒だけでなくフロアにいる生徒の真剣な様子に素晴らしい学校だと思いました。
 学級目標の発表ではどのクラスもわかりやすくねらいや思いを発表できていました。目標を言葉だけで終わらせずに、一人一人が常に意識して活動してくれると、更に素晴らしい学校・学級になります。期待しています。
画像1画像2画像3

太秦中学校委員会目標

画像1
太秦中学校委員会目標を紹介します。これらを目標に生徒会活動をがんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/7 休日参観、教育課程・進路説明会
6/11 第1回定期テスト
6/12 第1回定期テスト
6/13 第1回定期テスト
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp