![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:23 総数:570740 |
2年生 学習の様子![]() 自分の意見を発表をしています。友だちの意見を聞くときにも、友だちの目を見て聞く姿勢ができてきている2年生が増えてきて、真剣に聞く姿がとても素敵でした。 2年生 ひっ算の学習2![]() 友だちの意見を聞いて、「なるほど!」と納得をしていた子どもたちでした。 2年生 ひっ算の学習![]() ひっ算の学習をしています。 黒板を使って、丁寧に説明をしてくれていました。 友だちから「わかりやすいな。」と温かい言葉がたくさん聞くことができて、とても楽しい雰囲気でした。 耳鼻科検診が終わりました。![]() ![]() ![]() 事前にご家庭で記入していただいた「問診票」をもとに、一人一人を丁寧に診てくださいました。 対応が必要な場合のみ「問診票」を持ち帰ります。 「問診票」に記載されている「耳鼻科検診の結果」の欄には、 「1 耳鼻科を受診してください。」 「2 家庭で対処して改善しない場合は、受診してください。」 などに分かれています。 「1」の場合は、水泳学習が始まるまでに、受診をお願いします。 健康で安全な水泳学習が実施できますよう、ご協力をお願いします。 図書室にいきました
図書室でオリエンテーションがありました。本の借り方や、片付け方を教えてもらいました。たくさんの本をみて、とても楽しそうにしていました。これからたくさん本を借りるぞ!と意気込んでいました。
![]() 2年生 図書室へ行きました![]() 今日は個人の本を返したり、学級文庫を返却したりしました。 自分の読みたい本を選んだり、楽しく過ごしました。 2年生 算数![]() ひっ算のしかたを声を出して、みんなで確認をしました。 2年生 算数![]() 今日は、ひっ算の計算について学びました。 かぞえ棒を使いながら、友だちに説明をしている姿がとても素敵でした。 3年生 〜図書館の達人になろう〜
国語の「図書館の達人になろう」では、図書館の使い方を確認したり、ポプラディアという百科事典を使ったりして学習しました。
ポプラディアを使って班のみんなで協力しながら、クイズの答えをさがしました! 「そうなんだ!」「ここにのっていたよ!」と百科事典から新しい知識が得られることを楽しんだり、「国語辞典の使い方と同じだ!」とこれまでに学習した内容を生かしながら学習を進める様子が見られました。 4年生でもたくさん図書館に行って、いろんな本に出会ってほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 2年生 おいしい野菜を育てたい!![]() |
|