![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489578 |
Come for a English Cafe !
「English Cafe においでよ。」
本日も放課後に、J先生の呼びかけに応えて、生徒の皆さんが集まってきました。今回は、また新しい仲間が集い、カードゲームをやりながら、英語でコミュニケーションを楽しんでいましたね。 カードゲームのスピード感や偶然に、ワクワクドキドキしながら、自然な形で英語に触れます。参加した生徒の皆さんはとっても積極的です。楽しむことが上手な皆さんです。 「I wait on the next time.Bye Bye」 ![]() ![]() ![]() いいね!〜Y通信〜
3年のフロアには、「Y通信〜シャッターチャンス〜」のファイルが置かれています。Y先生が発行される通信を綴じているものです。
この通信がまたいい!読みやすく、わかりやすくまとめていただいています。例えば、修学旅行についても、数枚であの3日間の思い出が手に取るようにわかります。 そんなY通信には3年生の皆さんも協力して、表紙のデザインやポップの提供をしてくれています。研ぎ澄まされた表現と3年生の豊かな表情を、これからも楽しませていただきます。 Y先生ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 1年国語〜なぞなぞ詩〜
「なぞなぞ詩」というだけあって、ちょっと考えてもらうものですが、作った人の絶妙の表現や言い回しに関心が高まります。
そして、答え合わせで「なるほど!」「そうか!」といった納得が起こり、皆さんの表情がいい!「国語を楽しんでいる。」そんな感じが伝わりました。良い学習です! ![]() ![]() ![]() 1年国語〜もう一つの土曜参観〜
先週土曜日の3時間目は参観ではなかったのですが、それぞれ授業が行われました。その中で、1年国語の授業が盛り上がっていましたね。
「なぞなぞ詩」という学習です。それぞれが作った詩が、何を表しているのかを考えてもらおうというものです。 ・・・・・・・ 壁に張り付いて 腕に巻き付いて とくとくとくとく 走ってる ![]() ![]() ![]() 部活動保護者会・部活動参観
そして午後からは、各部で保護者会を持たせていただき、その後、ご参観いただきました。どの部も、3学年そろい、活発な活動を進めてくれています。いつもご支援いただきありがとございます。
なお、美術部は、顧問の勤務の都合で、別日に設定させていただいております。 ![]() ![]() ![]() 教職員紹介
そして最後は、教職員紹介の時間を持たせていただきました。
勤務や都合の関係で、全員とはいきませんでしたが、直接のお出会いの機会とさせていただきました。まずは、この1年、よろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() PTA総会〜4限〜
そして4限には、本年度のPTA総会を開かせていただきました。
PTA会長T様のご挨拶から始まり、役員の皆様の自己紹介、そして昨年度の報告と本年度の計画を、ご担当の役員様からお伝えいただきました。 議案につきましても、すべてご承認いただき、本年度のPTA活動も本格的に進んでまいります。ありがとうございます。 無理のない中で、子供たちのために、楽しみながら進めていけるよう、努めてまいりますので、皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() 進路保護者説明会〜3限〜
そして、3限からは体育館で、保護者の皆様と進路やPTAについてお話する時間を持たせていただきました。
まず、進路保護者説明会では、たくさんのご参加の中、終始、熱心にお聞きいただきありがとうございました。 本年度、2回目の本日は、全学年対象で行いました。そこで、進路の1年間の流れや基本的な内容、特に高校についての内容を中心に進めさせていただきました。 本年度も、進路指導主事のN先生を中心に、教職員が連携して進路指導に取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 道徳の授業〜3年2組〜
少し照れくささもあったかもしれませんが、自分自身を語る姿は、本当の、本音の思いです。
また、この1枚!に登場する仲間の、普段とは違った様子や知らなかった一面に触れ、笑顔と拍手でその思いを受け止めます。 「語り、受け止め、返す」とってもいい道徳の時間だったと思います。 ![]() ![]() ![]() 道徳の授業〜3年1組〜
3年1組・2組では、「すべてのいのち輝く未来社会」をテーマに、命が輝いていると感じる自分自身の過去の写真から、この1枚!というものを選び、その理由について語る発表形式の学習を行いました。
![]() ![]() ![]() |
|