![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:49 総数:593618 |
文化財鑑賞授業(3年生)3
3クラス目の文化財鑑賞授業は午後から行いました。随分と暑さ厳しい行き帰りでしたが、三宝院に入るころには気持ちを切り替え学習に取り組んでくれていました。
来週以降の美術授業で醍醐寺を紹介するパンフレット作りに取り組みます。 今日の学びを生かして魅力あふれるパンフレットが出来上がることを楽しみにしています。 本日、京都テレビ17時35分〜「きょうとDays」で放送される予定です。お時間のある方は是非、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 文化財鑑賞授業(3年生)2
本日2クラス目の醍醐寺での文化財鑑賞授業の様子です。
3年間の集大成となる学習内となり、1年生で「平面」、2年生では「立体」、3年生では「空間」ということで三宝院内での学習をさせて頂きました。お庭を見たり、建物を見たり、お部屋の位置関係に関して考えたりしました。 ![]() ![]() ![]() 文化財鑑賞授業(3年生)1
3年生は本日、学級毎に文化財鑑賞授業を行いました。
朝一番の学級の時間帯には醍醐寺へのテレビ取材が入っていて、いつも以上に緊張した面持ちでの参加となりました。 本日、京都テレビ17時35分〜「きょうとDays」で放送される予定です。お時間のある方は是非、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて(2年生)
2年生は校外学習に向けての取り組みが進んでいます。
班毎に行き先が決定し、その行き先についてGIGA端末をフル稼働させながら調べていました。 本番前に行き先ついて調べたことを発表するようです。 楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 授業参観(1年生)
1年生の授業を小学校6年生の時の担任の先生方が参観くださいました。
嬉しさと恥ずかしさが交差する中での参観でしたが、時間の経過とともに日頃の姿をしっかりと小学校時代の先生方に見せてくれていたようです。 お忙しい中、1年生の様子を見に来ていただきありがとうございました。 日々、成長し醍醐中学校を背負っていってくれると思っています。 今後も応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 心臓検診(1年生)
本日、1年生を対象に心臓検診を行いました。
初めての検診に少し緊張している様子も見られましたが、みんな静かに順番を待ち、落ち着いて検査を受けることができました。 心臓検診は、子どもたちの健康を守るためにとても大切なものです。 今回の検診を通して、自分の体のことに少しでも関心を持ってくれたら嬉しいです。 保護者の皆さまには、引き続きお子さまの健康管理にご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 2025 修学旅行(解散)
保護者の皆さま、修学旅行に向けての準備から日曜日の早朝の送り出しなどご協力いただきありがとうございました。
2025修学旅行一行は先程、バスは最終下車位置に到着し全員解散となりました。 みんな元気に醍醐まで帰宅でき、安心しました。 今夜は各御家庭でお土産とお土産話をゆっくりお聞きください。 そしてお風呂にゆっくりつかり休ませてあげてください。 3年生のみなさん、明日は代休日です。 今夜から明日はしっかり休養を心がけ、明後日には元気いっぱい登校してきてください。 ![]() ![]() ![]() 2025 修学旅行(帰路)
国会を満喫した後、東京駅に向かいました。
子どもたちは大きく体調を崩すことなく全行程を終え、予定通り新幹線に乗り込み京都へ向かっています。 <関係各位> 醍醐中3年生にとって、今日の国会での体験はかけがえのない学びと成長の機会となったことと思います。日々の活動の中では得られることのない貴重な経験を通じて、多くの気づきと学びをいただきました。この場を借りて、ご協力いただいた皆さまに心より御礼申し上げます。 ![]() 2025 修学旅行(昼食3)
泉健太さんは昼食の時にまでお顔を出して、話しかけてくださっていたようです。
3年生の皆さん「国会カレー」のお味はどうでしたか? ![]() ![]() 2025 修学旅行(昼食2)
テレビでよく見る政党の前代表もおられたようです。
![]() ![]() ![]() |
|