京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up3
昨日:30
総数:428598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合的な学習の時間「働く人応援プロジェクト」

画像1
前の時間までに「働くことの意義」について子どもたちで考え、交流しました。「家族のため」「自分のため」「生活のため」…。子どもたちなりによく考えていました。
本時から、「働く人の思いを知ろう」ということについてせまります。

0602 2年生 学校たんけん

画像1画像2画像3
 1年生と一緒に学校たんけんをしました。当日をとても楽しみにしていた2年生。1年生が体育館に入ってくると、「こっち、こっち!」と同じグループの子を呼ぶ様子も見られ、はじめからとてもはりきっていました。どのグループも時間を見ながら楽しそうに学校中を歩き回っていました。教室について丁寧に説明している子、「トイレは行かなくていい?」と1年生に声をかける子、「もっと見たいところはある?」と話しかける子など、それぞれが自分にできることを考えて一生懸命活動していました。また一つパワーアップした2年生です!

0602 2年生 学校たんけん〜準備編〜

画像1画像2画像3
 学校たんけんに向けての2年生の準備の様子です。学校たんけん直前には自分達が作った特別教室の看板を丁寧に貼りに行きました。事前にインタビューさせてもらった先生にも見てもらいました。また、学校たんけん当日の開会式・閉会式の練習、どんな順でまわるかということ、1年生とどのように接するかということ・・・たくさんのことを考えてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp