どの気体が燃えるのか
【6年】 2025-05-08 08:47 up!
社会科「世界の中の国土」
地球儀を使って日本の緯度や軽度を調べたり、他の国の位置を調べたりしました。日本の国土について問いがたくさんうまれたようです。これからの学習で解決していきます。
【5年】 2025-05-08 08:47 up!
跳び越える!
【6年】 2025-05-08 08:47 up!
算数科「体積」
テープを使って、1立方メートルを作り体感しました。
【5年】 2025-05-08 08:46 up!
1年生 アサガオの種を植えました。
アサガオの種を植えました。一粒一粒丁寧に優しく植える姿が微笑ましかったです。来週から自分で持ってきたペットボトルで毎朝水をあげます。たくさん水をあげて、早く芽が出るといいですね。
【1年】 2025-05-08 08:46 up!
1年生 初めて算数のノートを書きました。
1年生になって初めて算数のノートを書きました。姿勢を正して下敷きをしっかり使って書きました。みんなかっこよくノートに書くことができました。これからも頑張って書いていきます。
【1年】 2025-05-08 08:46 up!
図工科「ねんどでごちそうなにつくろう」
図工科の学習で粘土を使って丸めたり、のばしたり、ひねり出したりしながら使ってごちそうをつくりました。
【1年】 2025-05-08 08:46 up!
図工科「どんどんかくのはたのしいな」
図工科の学習でクレパスを使ってすきなものをかきました。
自分の好きな色や形を画用紙にどんどんかいていきました。
【1年】 2025-05-08 08:46 up!
参観授業 国語 〜ひみつの言葉を引き出そう〜
参観授業、お越しいただきありがとうございました。子どもたちが、積極的に仲間と会話しながら、学習に取り組む姿を見ていただけたかと思います。これからも、5年生みんなで力を合わせて頑張っていきます。
【5年】 2025-05-08 08:46 up!
おいしい給食
今日の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・豚肉の生姜炒め
・五目煮豆
・とうふの吉野汁
煮豆がふっくらしていて、とってもおいしかったです!
【学校の様子】 2025-04-30 15:40 up!