京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/26
本日:count up26
昨日:265
総数:462859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【速報稲荷祭】吹奏楽部〜大盛り上がりの前夜祭〜

 本日、吹奏楽部は、明日に迫った「稲荷祭」の前夜祭に、ゲスト出演し、見事なステージで会場を大盛り上がりにしてくれました。
 今回、1年生も可愛いダンスでデビューし、さらに華やかなステージに! 仕込みのないアンコールも起こり、まさに皆さんお祭り気分!地域に愛される吹奏楽部なのです。素敵なステージをありがとう!
画像1
画像2
画像3

【速報春体】サッカー部〜祝!初戦突破〜

 本日、サッカー部が、四条中学校で行われた春季大会初戦に挑み、見事な勝利を収めました。「おめでとうございます!」
 後半勝負となったこの試合、キャプテンYさんの豪快なシュートで先制すると、全員が体を張ったディフェンスと声を生かした連係プレーでこの1点を守り切り、見事な勝利をつかんだのです。
 ゴールキーパーYさんのスーパーセーブや1年生の頑張りも光っていました。この勢いそのままに、次の試合も全員サッカーでがんばってください。
 なお、この試合の詳しい模様は、来週からスタートする「熱闘!春季大会」でお送りいたします。ご期待ください。
画像1
画像2
画像3

発行!学校だより「我が九条」(第2号)

 学校だより「我が九条」(第2号)を発行いたしました。本年度の学校教育目標や学年、部活等の担当者を紹介しております。
 また、「就学援助」及び「総合育成支援教育就学奨励費」制度についてもお知らせしております。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
〇学校だより「我が九条」(第2号)は、こちらをクリックしてください。
〇【ルビ版】学校だより「我が九条」(第2号)は、こちらをクリックしてください。
画像1

発行!学校だより「我が九条」(第1号)

 学校だより「我が九条」(第1号)を発行いたしました。年度当初にあたり、全校集会で確認し合った思いを紹介しております。
 また、「就学援助」及び「総合育成支援教育就学奨励費」制度についてもお知らせしております。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
〇学校だより「我が九条」(第1号)は、こちらをクリックしてください。
〇【ルビ版】学校だより「我が九条」(第1号)は、こちらをクリックしてください。
画像1

ようこそ先輩!

 今日も、この3月に卒業したWさんとKさんが訪ねてくれました。
 バスケットボールを続けて頑張っているWさん、バスケットボールにデビューしたKさん、ともに厳しい高校の部活を楽しんでくれているようです。素晴らしい!
 先生方にいっぱい報告してくれている様子が、生き生きしていてよかったです。ありがとう!
画像1

いざ春体!

 今日の放課後、完全下校を前に中庭では、それぞれの部が春体へ向けて気持ちを高めていました。
 明日、九条中からは7種目にチームや個人で挑んでいきます。取材班も分担して応援に行きますね。「京都一」のプレーを見せてください。期待しています!
 また、吹奏楽部も地域の稲荷祭前夜祭に出演してくれます。こちらも楽しみ!さあ、忙しくなるぞぅ。
画像1
画像2
画像3

昼なんです〜グラウンドより〜

 本日はぽかぽか陽気の中、お昼休みにはグラウンドから元気な声が聞こえてきました。
 追っかけっこをしたり、バスケットボールで遊んだり、あちらではキックベースをやっているグループもあります。
 みんなで上手に遊んでいますね。Y先生も一緒に楽しんでいる。見るからに楽しい昼なんです。
画像1
画像2
画像3

ようこそ先輩!

 今日も、この3月に卒業したMさんとFさんが訪れてくれました。昨年、全国を舞台に活躍してくれた九条伝説のハードラーのお二人は、現在、T高校で更なる高みを目指して陸上競技に取り組んでくれています。
 「陸上の練習が楽しいです。」
 「もう記録会でデビューしました。」
と、うれしい報告も...やる気に満ちた表情が、充実した毎日を物語ってくれています。うれしい!ありがとう!楽しみにしているよ!
画像1

全力!学級タイムズ〜2年3組〜

 そして「2年3組」では、みんなで撮影会をしているところでした。この時間は、2回目の学級写真撮影もあったので、教室の様子も記念に残してくれていたのかな?
 皆さん、いい表情をしてくれていましたね。すてき!
画像1
画像2
画像3

全力!学級タイムズ〜2年2組〜

 お隣の「2年2組」では、新しい仲間とともに、カレンダー会社やスーパーサブ社といったネーミングで、役割分担を楽しく進めてくれていました。
 みんな親切で優しい気持ちにあふれていることを感じました。素晴らしい仲間です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/29 前期教育相談4
5/30 前期教育相談5
5/31 土曜参観(授業参観・進路説明会・PTA総会・部活動保護者会)
6/2 (代休日)
6/4 歯科検診(全学年)・代議専門委員会
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp