![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:83 総数:939346 |
修学旅行 自然体験学習 カヌー2
カヌーの扱いもだいぶ慣れてきたところで、難所の桟橋くぐりに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 自然体験学習 バウムクーヘン作り その後
完成したバウムクーヘンをもって、富士山をバックに記念写真。
自作のバウムクーヘンのお味はいかがでしょうか? ![]() ![]() ![]() 修学旅行 自然体験学習 マウンテンバイク
こちらは、マウンテンバイクの様子です。
しっかり操作方法をレクチャーしてもらってからの活動です。 走りだすと爽やかな風をうけて、心地よさそうです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 自然体験学習 カヌー
こちらはカヌーに挑戦です。
河口湖は、波もなく穏やかな様子です。カヌーには、良い条件のようですね。 奥には、富士山も見えて、景色も素敵ですね。 さぁ、息を合わせてうまくカヌーを進めてください! ![]() ![]() ![]() 自然体験学習 バームクーヘン作り
自然体験学習が始まっています。
写真の様子は、バウムクーヘン作りです。 グループに分かれて、分担して作業を進めています。 炭をおこして、竹にアルミホイルを巻いたもので温めます。 バームクーヘンの材料を混ぜる担当もがんばっています。 どんな仕上がりになるか楽しみですね。 ちなみに、バウムクーヘンはドイツで、 バウムは「木」、クーヘンは「ケーキ」 木のケーキという意味だそうです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バスレク楽しんでいます
バスにて、順調に体験活動場所に向かっています。
バス内では、レクレーションが始まっています。 修学旅行委員さんの手作り映像によって、レクは進んでいます。 写真は、当て字クイズです。なんと読むでしょうか?わかりますでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 三島駅着
無事に三島駅で、新幹線を下車しました。
現地は、曇り空でしょうか。雨は降っていませんね。 ここから、自然体験学習場所の大池公園まで、バス移動になります。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 新幹線 下車準備
間もなく、目的地静岡駅です。
三島駅を通過し、下車準備中です。 ![]() 修学旅行 1日目 昼食の様子
新幹線は順調に東進し、車内ではランチタイムです。
朝の集合が早かったので、お腹もいつもより早くすいてきているようです。 早朝より、ご家庭で用意していただきましたお昼ご飯を、美味しそうに食べています。 保護者の皆さん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 京都駅出発
定刻の10時8分に、次の目的地静岡駅にむけて、新幹線は発車しました。
短い停車時間に、一斉に乗り込みます。 練習の成果が発揮できたようですね。 目的地の静岡駅には、11時41分到着予定です。 車窓からの景色をみながら、電車の旅を楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() |
|