春体壮行会(2)
各部活動からの決意表明と試合会場などのアナウンスがあります。みんなから温かい拍手が送られ最後は、生徒会本部からの激励のエールがありました。明日からゴールデンウィークにかけてほとんどの部活で試合があります。勝ち負けも大切ですが、まずは全力で挑むことが大切です。また、校内での部活動だけでなく外で活動をしている人もたくさんいます。今日は紹介は出来ませんでしたが、大淀中学校生みんなの活躍を教職員一同応援しています。
【学校の様子】 2025-04-25 15:52 up!
春体壮行会(1)
吹奏楽部の演奏に合わせて生徒会本部役員を先頭に運動系部活動の代表生徒が入場します。各部活動が舞台上でしっかり挨拶をして舞台下で集まります。ユニホームに身を包み大会直前の雰囲気が出てきています。
【学校の様子】 2025-04-25 15:48 up!
授業の様子
今日から家庭訪問期間になります。午前中授業で昼からは先生方は家庭訪問に出かけます。もちろん午前中はしっかり授業です。体育では集団行動。とても大切です。ALTの先生も授業をしてくれています。
【学校の様子】 2025-04-24 18:30 up!
部活動集会(3)
自己紹介の後は、部の方針、春の大会に向けて、夏季大会に向けて、コンクールに向けてなど顧問の先生方から説明があります。
【学校の様子】 2025-04-23 15:05 up!
部活動集会(2)
全員が自己紹介をしているようです。1年生は、先輩の前で自己紹介をすることでどきどきしている様子です。
【学校の様子】 2025-04-23 15:03 up!
部活動集会(1)
3学年が勢揃いした部活動集会です。先輩たちはどれだけ1年生が入部してくれるかどきどきしている様子です。すべてはまわれませんでしたがいくつかの部活の様子を紹介します。
【学校の様子】 2025-04-23 14:58 up!
授業参観の様子(2)
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々が来校していただいています。タブレットを使っているクラス。ホワイトボードを使っているクラス。様々です。今年は、タブレットをいっそう有効に使うことも視野に入れています。次回の参観は、休日になります。是非とも保護者の皆様には、来校いただき様子を見ていただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
【学校の様子】 2025-04-23 14:38 up!
授業参観の様子(1)
1年生2年生は、今年度初めての授業参観です。生徒よりも先生方が緊張しているクラスもありそうです。授業が始まってあまり間はないですが、少しでも普段の様子を保護者の方々に見ていただければと思います。
【学校の様子】 2025-04-23 14:34 up!
現実の世界(進路説明会)
3年生は、楽しかった修学旅行が終わり、本格的に授業が始まりました。今日の最後を締めくくるのは、保護者合同の進路説明会です。一気に現実の世界に戻ってきました。しかし、3年生にとっては今年1番大変であり大切なことです。進路実現に向けてこれからたくさん悩み勉強して一段と大きな姿になってくれることを期待しています。
【学校の様子】 2025-04-23 14:32 up!
協同学習
2年生の授業の様子をのぞいてみるとグループで協力しながら活動をしています。これは、美術の授業のようです。助け合いながら何かが出来上がっていきます。ほかのクラスでは、グループで英文作成に挑戦しています。今年も助け合い・教えあいの授業が展開されています。
【学校の様子】 2025-04-23 14:28 up!