3年 放課後の様子
放課後に教室をきれいにしたり、明日の準備をしたりしてくれています。
みんなのために進んで行動してくれてありがとう!
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
3年 体育「新体力テスト」
シャトルランにはじめて挑戦しました。
同じペースで走るのは難しかったようですが、一生懸命頑張っていました。
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
あおぞら学級 生活単元学習 種についての学習
あおぞら学級の子どもたちが考えた、育てたいもの、「マリーゴールド」「綿の花」「ひまわり」の種を実際に見て、観察しました。形・色・大きさ・においなど、視点を決めて、観察しました。綿の花の種は、白い綿にしっかりと包まれていて、驚きました。
【あおぞら学級の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
3年 算数「たし算とひき算の筆算」
3けたのひき算の筆算の問題に取り組んでいます。集中して問題を解く姿がすてきでした。
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
あおぞら学級 1年生を迎える会に向けて
金曜日の「1年生を迎える会」に向けて、体育館で練習しました。子どもたちひとりひとりが、1年生が桃山南小学校やあおぞら学級について、知ることができる〇×クイズを考えました。体育館で1年生に伝わる声を意識して練習しました。当日、1年生のことを思って、楽しい時間になるよう頑張ってほしいなと思っています。
【あおぞら学級の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
3年 給食
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
3年 学活「プロジェクト・アドベンチャー」2
遊びながら話し合い、クラスの現在地を確かめました。
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
3年 学活「プロジェクト・アドベンチャー」1
3回目のプロジェクト・アドベンチャーでした。フープリレーという遊びをしました。
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
3年 算数科「たし算引き算のひっ算」2
【3年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!
6年 国語「聞いて、考えを伝え合おう」
国語科の学習で、学校のいいところを考えて、給食がおいしいところだと考えたグループがありました。調理員さんから詳しく話を聞こうと、インタビューしに行きました。
【6年の部屋】 2025-05-21 19:34 up!