京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up14
昨日:258
総数:3118308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【1年生】人権講演会を実施しました!

5月15日、1年生人権学習の一環として、ネットいじめの問題や不登校などの研究において第一線で活躍されており、西京高校でも長年お世話になっている佛教大学の原清治教授をお招きし、ご講演いただきました。
現役高校生のデータ並びに過去のデータの変化を踏まえたネットいじめのお話や、西京生のデータから分かる西京ならではの傾向についてお話いただきました。原先生のユーモア溢れる話術に生徒たちも興味深く聞き入っており、積極的に挙手をする姿が印象的でした。
人権とともに、人間関係や生活習慣にまでつながるお話を頂き、大変充実した講演会になりました。この講演を胸に今後の高校生活を充実させていってほしいと思います。


画像1
画像2

【校長室】中高合同避難訓練を実施しました!

4月30日6限終了後、附属中学校と合同で避難訓練を実施しました。本校では毎年2回避難訓練を行っていますが、今回は火災を想定した訓練でした。迅速な行動ができていたと思います。
生徒の皆さんには毎回の訓練において「場と状況を理解して行動できたか」と問い掛けています。日頃から自分たちの命を守るためにはどうすべきなのかを考え、行動していきましょう。
画像1
画像2
画像3

【校長室】授業参観を行いました!

5月7〜9日は授業参観を行い、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。主に廊下からの見学でしたが、2年生EP2(専門教科エンタープライズ)ではFW(フィールドワーク)発表会のリハーサルを保護者の方にも教室で観覧いただきました。
西京高校の授業の様子を少しでも感じていただけたならば幸いです。また授業後には各クラスで懇談を行い、担任からクラスの様子や進路情報などをお話しさせていただく時間を持ちました。

写真上 授業の様子
写真中 廊下からの観覧の様子
写真下 FW発表会リハーサル観覧の様子
画像1
画像2
画像3

【1年生】FW進路保護者説明会を開催しました!

5月10日(土)、大講義室にてFW進路保護者説明会を開催しました。はじめに岩佐校長からの挨拶があり、その後、教育推進部から3月に実施するFW(フィールドワーク)について説明しました。加えて昨年度にFWへ行った2年生のコース長も登壇し、FWにおける学びがどのようなものであるかを伝えてくれました。FWのイメージを作っていただくとともに、1年後のお子様の姿を2年生の生徒から想像いただけたかと思います。
さらに進路指導部から3月に卒業した20期生の進路結果の報告を行うとともに、高校入学後の学習に対する心構えなどをお話ししました。1年生は秋に文理選択を行います。担任団も一丸となり、生徒が希望する進路の実現に向け全力で支えてまいりますので、保護者の方々に置かれましても何卒お力添えいただければと思います。
最後に、学年主任より23期生の学校の様子をお話ししました。ご家庭でもぜひお子様から学校の様子についてお聞きいただければと思います。
たくさんの保護者の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。今後も様々な取組を行っていきますが、保護者の皆様におかれましても、これからの23期生の成長を温かく見守ってくだされば幸いです。

〔写真〕上:校長挨拶
    中・下:2年生からのFWの説明
画像1
画像2
画像3

サッカー部 インターハイ2回戦

画像1
画像2
画像3
5月6日(火)に高校サッカー インターハイ京都予選の亀岡高校との2回戦が実施されました。

雨の中の試合となりましたが、粘り強く戦い、勝ち切ることができました。

前半から押し込むシーンを作りながらも、相手の好守にはばまれ0−0で折り返しました。後半10分に得点をとり、このまま逃げ切れるかというところの後半アディショナルタイムに追いつかれてしまい、勝負はPK戦にもつれ込みました。

ゴールキーパーが2本のセーブをし、勝つことができました。
とても好ゲームでした。

結果は以下の通りです。


西京 1−1 亀岡
 (PK4−3)

3回戦は5月11日に行われます。vs洛東高校(@教育大付属高校12時キックオフ)
応援よろしくお願いします。

【陸上競技部】京都IH市内ブロック予選会がありました!

画像1
5月4日(土)、5月5日(日)の2日間に渡り京都IH市内ブロック予選会がありました。絶好のコンディションに恵まれ、自己ベスト多数のなか新たに男子で17種目35人、女子で17種目32人が京都IHへの出場資格を得ることができました。お揃いのグリーンのインターハイTシャツに身を包み、選手、サポートまた保護者のみなさまも一丸となって臨むことができました。5月30日(金)〜6月2日(日)に行われます京都IHで、一人でも多くの選手が京都IHを突破し、今年度たけびしスタジアム(西京極)で開催される近畿IHで戦っていきたいと思います。チーム一丸となって練習に励んでまいりますので、応援よろしくお願いします。

【1年生】遠足に行ってきました!

5月2日、1年生は大森リゾートキャンプ場にて遠足を行いました。あいにく天候が崩れ、大雨の中での出発となりましたが、午後からは雨が上がり、天候にも臨機応変に対応し、楽しんで過ごすことができました。火起こしから全て自分たちで行うということで、苦戦している場面もありましたが、互いに協力し合いながら楽しんでいました。
普段とは違った空間で過ごすということもあり、日ごろの授業や学校生活の中では見られない一面を見ることができました。生徒たちも同様に、普段一緒に過ごす友人たちのまた違った部分を発見したのではないでしょうか。
入学してから1か月が経過し、学習合宿も終えた後、今回の遠足を通して多くの人たちと交流をすることで、23期生としてもさらに絆を深めることができたと感じています。これからも様々な行事などで生徒のさらなる活躍や輝く姿を見られることを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

【2年生】遠足に行ってきました(3)

5月2日、遠足に行ってきました。2年生はクラスごとに計画・実施し、各クラスの交流を深めました。

写真上 6組(神戸)
写真下 7組(大阪)
画像1
画像2

【2年生】遠足に行ってきました(2)

5月2日、遠足に行ってきました。2年生はクラスごとに計画・実施し、各クラスの交流を深めました。

写真上 4組(神戸)
写真下 5組(滋賀)
画像1
画像2

【2年生】遠足に行ってきました(1)

5月2日、遠足に行ってきました。2年生はクラスごとに計画・実施し、各クラスの交流を深めました。

写真上 1組(滋賀)
写真中 2組(滋賀)
写真下 3組(大阪)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全日制
5/20 追認考査
5/22 2年-人権学習(7限)
5/23 水7金567/(PM)FW発表会/(PM)3年-進研共通テスト模試/CReDiの日
5/24 3年-進研共通テスト模試
5/26 (PM)2年-3三科テスト
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp