京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up8
昨日:244
総数:489771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐にて〜

【保護者の皆様へ】
修学旅行1日目の予定を無事に終え、各お宿にて夕食を終えました。
本日の行程において、生徒全員が事故や怪我なく、また、体調不良等もなく元気に過ごしてくれているとの報告をお知らせし、本日のホームページはここで終了させていただきます。尚、ここからの活動の様子は明日お知らせ致します。ありがとうございました。

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..夕食タイム〜

『みんな良く食べました。本当に美味しかった。後片付けも、率先してやってくれましたでしょうか「ご馳走様でした!」』..現地取材班の学校長より
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..夕食タイム〜

『お待ちかねの夕食は、地元の新鮮な魚料理がならびました。Kさんの合掌で、みんな元気に「いただきま〜す!」』..現地取材班の学校長より
画像1
画像2

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..夕食タイム〜

夕食タイム..海の幸を味わいながら、わいわい楽しそうな雰囲気が伝わってきます。夕食のあとはクラスレクですね。
画像1
画像2

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..到着・夕食タイム〜

お楽しみの夕食タイムです。島の魚はいかがですか?しっかり食べて明日の活動に備えて下さいね。
画像1
画像2

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..宿に到着〜

『そして早速、係活動もスタートです。美化委員さん、室長さんが準備に入ります。』
『「どんなお部屋かなぁ」民宿ならでわのアットホーム感のあるお宿で、楽しい思い出をたくさん作っていこう!』..現地取材班の学校長より
画像1
画像2

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..宿に到着〜

『バスに揺られてほどなく、今日からのお宿に到着しました。優しさがにじみ出るようなお宿の方の出迎えを受け、3年生もとっても礼儀正しく、そして元気に挨拶してくれました。代表のKさん、Sさん、ありがとうございました。』..現地取材班の学校長より
画像1
画像2

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..宿に移動〜

『そして、クラスごとに民宿へ向かいます。しばしのお別れを惜しむ3年生です。』..現地取材班の学校長より
画像1
画像2

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐..入島式〜

さらに、入島式を催していただきました。さあ、いよいよ壱岐での活動のスタートです!
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行【1日目】〜壱岐に無事到着〜

心温まる歓迎を受けみんなの顔も緩みっぱなしですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 3年修学旅行1
5/21 3年修学旅行2
5/22 3年修学旅行3・2年高校訪問
5/23 3年3限より登校
5/26 前期教育相談1
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp