京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up4
昨日:63
総数:816820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年 算数「体積」

 体積を調べるのに、実際に1㎤のブロックを積んで調べています。どうすれば簡単に体積を求めることができるのか、考えていく姿が楽しみです。
画像1
画像2

5年 体育「マット運動」

 学習が進み、新しい技に挑戦する子どもたちの姿が目立っています。どうすれば成功できるのか、ポイントを考えながら、工夫して学習することができています。
画像1
画像2

3年生 道徳「おしゃべり すごろく」

GIGA端末を使用して、「おしゃべり すごろく」をしました。友だちとテーマに沿って質問をし合いながら、楽しそうに自分のことを伝えたり、友だちのことを聞いたりしていました。
画像1

5年外国語科Unit1 5

最後にペアで名前、つづり、好きな教科などを伝え合いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit1 4

次に各自のギガ端末でデジタル教科書を使って教科の言い方などの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit1 3

画像1
画像2
画像3
次にチャンツで好きな教科のたずね方と答え方の練習をしました。

5年外国語科Unit1 2

画像1
画像2
画像3
次にSound and Letters をしました。M,N,O,Pの大文字の練習をしました。

5年外国語科Unit1 1

Unit1の4時間目の学習をしました。はじめの歌は歌えるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

矢車 ダンス

 23日(水)、矢車学級は雨で運動場で体育ができなかったため、教室でダンスを踊りました。
 今回踊った曲は、昨年度以前にスポーツフェスティバルで踊った曲です。
 「ぜんりょくじょしかくめい!」
 「Good Luck!」
 「ソーラン節」
 「もう少しだけ」
 「唱」
 「アドベンチャー」
 「怪獣の花唄」
などを踊りました。矢車学級では、スポーツフェスティバルのときに、自分の学年ではないダンスもみんなで踊っていました。昨年度のスポフェスから半年も空いていましたが、上手にみんな踊ることができていました。
画像1画像2

6年 図書館オリエンテーション

図書館オリエンテーションを行いました。
本の味見をしました。
一つの本を90秒かけて読み、時間が来たら次の本を読みます。
「味見」なので、少しずつたくさんの本を読むことができ、興味を広げることができました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 1年生を迎える会
5/26 2年 交通安全教室
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp