京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up12
昨日:88
総数:671203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

中庭の芝生広場

どんどんと緑がきれいになってきました。

早く入れるといいですね!
画像1
画像2

4年 スポーツテスト

友だちと協力をしあって

スポーツテストに取り組んでいます。

昨年の記録を超えることができたかな。
画像1
画像2

2年 生活科の学習

中庭では、2年生が野菜を植えています。

大きく、おいしく育つように!

お世話を頑張ってね!

画像1
画像2

5年 スポーツテスト

画像1画像2
スポーツテストを実施しました。みんな去年の記録を超えようと頑張っていました。

5年 えがおの日

画像1画像2
5月のえがおの日のテーマは「笑顔であいさつしよう」でした。
新聞記事をもとに、一番気持ちの良いあいさつやあいさつのもつ力について考えました。
あいさつは、「自分も相手も元気にしてくれる」「自分と友達とをつなぐ力がある」など、子どもたちはたくさんの意見を発表していました。

4年 都道府県を覚えよう!

社会ではなく、国語の学習にも

都道府県の学習がありました。

漢字をしっかりと練習して覚えています。

少し早く終わった子は、

都道府県のパズルも楽しみました!
画像1
画像2
画像3

4年 おいしい給食

5月15日(木)、
今日の献立は、
・麦ごはん
・牛乳
・肉みそ炒め
・はるさめスープ

どれもご飯にとってもよく合う味付けで、
おいしかったです!
4年生、しっかりと完食していました。
画像1
画像2

図画工作科 絵具でゆめもよう

画像1画像2
図画工作科の学習では、色々な技法を使って絵を描くことを行いました。
やったことない技法や身近なものを使って絵を描くことができました。

1年 2年生と学校探検へ行きました。

大きなプール、にわとり小屋など、たくさんの教室や場所を2年生が丁寧に教えてくれました。地図を使って楽しく探検にでかけることができました。
画像1
画像2
画像3

1年 2年生と学校探検へ行きました。

画像1
画像2
画像3
この日を楽しみにしていた一年生。2年生に連れられて学校探検に行くことができました。「どこにいきたい?」「うんどうじょう!」など、行きたいところへ探検に行ける様子がとても嬉しそうでした。太秦小学校の素敵がたくさん見つかりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp