![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:668309 |
幼保小連携 1年生授業参観
近隣の保育園・幼稚園の先生をお招きして、
道徳の授業での子どもたちの様子を見ていただきました。 子どもたちがしっかりと成長をしている姿を、 嬉しそうに見守っておられました。 今年度も幼保小連携の取り組みを進め、 いろいろな形で連携しあい、 子どもたち一人ひとりの成長を見守っていきます。 ![]() ![]() 2年 図画工作科
「わっかでへんしん!」という単元です。
みんな思い思いに表現を楽しんでいます! ![]() ![]() ![]() 中庭の芝生広場
どんどんと緑がきれいになってきました。
早く入れるといいですね! ![]() ![]() 4年 スポーツテスト
友だちと協力をしあって
スポーツテストに取り組んでいます。 昨年の記録を超えることができたかな。 ![]() ![]() 2年 生活科の学習
中庭では、2年生が野菜を植えています。
大きく、おいしく育つように! お世話を頑張ってね! ![]() ![]() 5年 スポーツテスト![]() ![]() 5年 えがおの日![]() ![]() 新聞記事をもとに、一番気持ちの良いあいさつやあいさつのもつ力について考えました。 あいさつは、「自分も相手も元気にしてくれる」「自分と友達とをつなぐ力がある」など、子どもたちはたくさんの意見を発表していました。 4年 都道府県を覚えよう!
社会ではなく、国語の学習にも
都道府県の学習がありました。 漢字をしっかりと練習して覚えています。 少し早く終わった子は、 都道府県のパズルも楽しみました! ![]() ![]() ![]() 4年 おいしい給食
5月15日(木)、
今日の献立は、 ・麦ごはん ・牛乳 ・肉みそ炒め ・はるさめスープ どれもご飯にとってもよく合う味付けで、 おいしかったです! 4年生、しっかりと完食していました。 ![]() ![]() 図画工作科 絵具でゆめもよう![]() ![]() やったことない技法や身近なものを使って絵を描くことができました。 |
|