京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/02
本日:count up69
昨日:267
総数:489588
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

Let's go Iki ! 〜完成〜

 今日放課後に、折り鶴が飾られているのを見つけました。完成したんだね。3年生それぞれの平和への思いを届けに、みんなで行きましょう。
 そして、副実行委員長のYさんのカウントダウン掲示が「あと4日」を示していました。どうか健康で、安全に注意して、過ごしてくださいね。
画像1
画像2

今日もそろってるね!

 そして今日もそろっていました。今週もよく頑張りました。良い週末を迎えてください。
画像1
画像2

今日のありがとう!〜挨拶〜

 本日放課後に、来校されていた高校の先生を送りに中庭に出たところ、ピロティから、元気に挨拶をしてくれて生徒の皆さんがいました。
 「九条中学校の生徒さんは、本当によく挨拶をしてくれますね。うれしいです!」と、すぐさまお褒めの言葉をいただきました。
 お客様をうれしい気分にして送ってくれた生徒の皆さん、本当にありがとう!

今日のありがとう!〜階段掃除〜

 輝きといえば、階段の輝きにも気づきました。今日も、結構、土が上がっていたと思いますが、階段、途中の踊り場ともに、見事に掃きとってくれていました。
 掃除当番の皆さん、ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

Today’s best of desk ?〜Special classroom〜3

 まだまだあります。それは「図書室」です。
 机、イス、棚、それぞれが整えられており、部屋全体が落ち着いた雰囲気をかもし出しています。生徒の皆さんのお越しを待ってくれていますよ。
 教養委員の皆さん、学校司書のK先生、ありがとうございます!
画像1

Today’s best of desk ?〜Special classroom〜2

 更に、理科室もすごかった。しかも、第1理科室、第2理科室ともにです。
 机上の輝き、スッキリ片付けられた机まわり、器具もきっちりそろえられていて、これならいつでも安全に実験や観察ができます。素晴らしい!
 N先生、T先生、生徒の皆さん、ありがとうございます!
画像1
画像2

Today’s best of desk ?〜Special classroom〜1

 そして今日は、特別教室にも感動しました。
 まずは、技術室・家庭科被服室です。いかがですか、机の並びや机上のきれいさはもちろんのこと、イスがグループの並びや人数に合わせて配置されていました。素晴らしいです!
 Y先生、S先生、生徒の皆さん、ありがとうございます!
画像1
画像2

Today’s best of board ?

 続きまして、今日のボード、ベスト賞は、「1年2組」です!素晴らしい!!
 もう黒板ピッカピカでした。見事な掃除ぶりで、机とともに、本日ダブル受賞です。おめでとうございます!
画像1

Today’s best of desk ?

 今日の机、ベスト賞ですが、なんと4クラスあります。すごい!
 まずは「1年1組」です!素晴らしい!! どの机も床のマークにぴったり揃えられ、見事な整列具合です。おめでとうございます!

 次は「1年2組」です!素晴らしい!! こちらは、前回に続き、連続受賞です。毎回、丁寧に掃除してくれているんだね。おめでとうございます!

 更に「2年1組」です!素晴らしい!! こちらも縦、横、斜めのラインが見事にそろい、スッキリ感満載です。おめでとうございます!

 そして「4・5組」です!素晴らしい!! こちらは床にマークは在りませんが、床材のラインぴったりに合わせて並べられています。おめでとうございます!
画像1
画像2

掲示の達人〜保健室〜5月

 5月の保健室前には「からだのふしぎ」というテーマで、いろいろな動きや姿勢について紹介していただいています。
 Let's challenge ! というだけあって、足踏みをしたり手をこすったりした時の体の様子が解説されています。
 恒例の「めくり」を楽しみながら、ぜひ、ご覧ください。保健室のI先生、いつもありがとうございます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/16 Level Up Week4・3年学習確認プログラム2・内科検診(1年)
5/19 心臓検診(1年)・3年修学旅行事前指導(6限)
5/20 3年修学旅行1
5/21 3年修学旅行2
5/22 3年修学旅行3・2年高校訪問
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp