![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:267 総数:489591 |
先生版、グループ学習
全体会の後は、教育の内容によってグループ協議も行いました。どのグループも、活発な意見交流が行われ、いい雰囲気です。そして、お互いの良さも認め合い、またグッと九条教育を共に進める仲間意識が高まっていきます。教職員の皆さんも、頑張っています。
![]() ![]() 第1回小中合同研修会より
本日放課後に、本年度1回目の小中合同研修会を開きました。九条弘道小学校と九条塔南小学校と九条中学校の教職員が、一緒に研修を行う機会です。先日は、1年生の参観に来ていただいた小学校の先生方も、今日はお勉強です。
小中一貫教育について、本年度の取組を全体で確認していきました。九条中生の進路の報告もN先生からしていただき、具体的に目指す姿もイメージしていきます。 ![]() ![]() ![]() 3年学習確認プログラムより〜さすが〜
そしてこちらは3年生です。学習確認プログラムに取り組んでいました。真剣に問題に向き合う姿勢が素晴らしかった。さすがです。
![]() ![]() 学び合い
ただよく見ると、教え合い、学び合って取り組んでいる様子も見られます。個人で考えて、一緒に考えて、必要に合わせて使い分けていますね。とってもいい学習の姿勢だと思いました。
![]() ![]() ![]() 1年数学の授業より
本日2限には、1年数学の授業を覗かせていただきました。
こちらは、正の数・負の数の四則計算に取り組んでいました。いろいろなパターンの計算問題に、計算の順序を考えながら解いていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年英語の授業より
本日1限に、1年英語の授業を覗かせていただきました。
テーマは「人の紹介の仕方ができるようになろう。」です。 What do you like ? What do you play ? What do you eat ? を使って、友だちにインタビューする方法を学んでいきます。 A先生に続いての発音も、積極的な出来ていましたね。生徒の皆さんの興味、関心の高さを感じました。その調子で、楽しみながら学んでください。 ![]() ![]() ![]() ようこそ!食いく先生〜成長している〜
今朝も、4・5組の皆さんが、夏野菜の観察をしていました。
「また大きくなっている。」植物の成長の早さに感動しながら、しっかりお世話をしてくれています。 明日は、N先生が来られる日です。いっぱい報告して、この後の作業についても学習していきましょう。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動 〜いよいよ始動〜
本年度、本校は更なる高みを目指し、昨年度から引き続いて『たてわり活動』を学校教育活動の中核に位置付けました。本年度は学校行事とタイアップさせてのグレードアップを目指します。
本日は、5/26(月)に全校で行う『たてわり活動』の結団式に向けて、生徒各グループの代表者と教職員の代表との初顔合せの打合せ会議を行いました。各グループの団長、副団長の発表に、会議室に集まったリーダー達の輝いた眼差しと大きな拍手がとても頼もしく、強いエネルギーを感じました。今年の3年生もやってくれそうな予感です!..とても楽しみな『たてわり活動』が本日、いよいよ始動しました。 ![]() たてわり活動 〜いよいよ始動〜![]() ![]() ![]() 部活ナビ〜顧問の先生〜
今日のグラウンドでの部活動の様子です。生徒の皆さんが元気な声を出して練習しているのはもちろんのこと、顧問の先生方も一緒になってご指導いただいていました。ありがとうございます!
![]() ![]() ![]() |
|