京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/05
本日:count up2
昨日:53
総数:817736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

5年 家庭「初めの学習」

 5年生になり、家庭科の学習が始まりました。家庭科の学習では、家庭生活をより豊かにするための学習をしていきます。今後の学習を楽しみにしている姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

イングリッシュカフェ

今日のイングリッシュカフェは5年生の子どもと行いました、昼休みにALTの先生が集まった子どもたちにクイズを出していました。
画像1

給食スタート

 4月15日(火)から新年度の給食が始まりました。初日は、小型コッペパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテーでした。給食室前には、展示食があり、中学年の量が盛り付けてあります。高学年は、展示食よりも少し多め、低学年は、展示食よりも少しすくなめに盛り付けます。「スパゲティのミートソース煮がおいしかった!」と子どもたちに好評でした。
画像1

5年外国語科Unit1 5

画像1
画像2
画像3
最後にペアで名前、名前のつづり、好きなものを伝え合いました。

5年外国語科Unit1 4

その次にALTの先生の好きなものや学年の先生の好きなものを聞き取りました。
画像1
画像2

5年外国語科Unit1 3

次にLet'S Listenをしました。聞こえる音声を聞いて教科書の名前のつづりに〇をつけました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit1 2

画像1
画像2
画像3
次にSound and Lettersをしました。E,F,G,Hの大文字を教科書に書きました。

5年外国語科Unit1 1

はじめにUnit1の歌を歌いました。少しずつ歌えるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

5年 体育「マット運動」

 マット運動の学習が始まりました。今できる技を確認しながら、学習に取り組んでいます。楽しく活動している姿が見られました。
画像1
画像2

5年 音楽「初めの学習」

 今年度から、音楽の学習は麻場先生に教えてもらいます。今日は5年生で初めての音楽の学習でした。「Believe」の歌唱にも少しずつ取り組み始めました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/15 個人懇談会 4日目
5/16 個人懇談会 5日目
5/19 避難訓練(火災)
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp