京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:36
総数:276377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

3年 読書家の時間

画像1
画像2
画像3
読書家の時間がありました。前回言ったことを確認してすぐに読書に入りました。多くの子が本の世界に入ることができました。

3年 算数科「わり算」

画像1
画像2
画像3
算数科は新しい単元「わり算」が始まりました。今日はどうすればわり算の答えが出るのかを考えました。

3年 道徳科「もっと調べたかったから」1

画像1
画像2
画像3
道徳科では「心のアクセルとブレーキ」の学習をしました。夢中になっているとついつい時間を忘れてしまいます。そんなときにどうすれば良いのかを考えました。

5年生 漢字の学習

画像1
画像2
子どもたちが中心となって進める姿、素敵でした!

5年生 漢字の学習

画像1
画像2
子どもたちが前に出て、間違えやすいところを説明しました。


5年生 参加日 国語 名前をつかって自己紹介

画像1
交流もしました。

前に出て発表することができました。

5年生 参加日 国語 名前をつかって自己紹介

画像1
画像2
今週は参加日がありました。

自分の名前が文の頭になるように、工夫して作ることができました。

5年生 理科 理科の学習について

画像1
画像2
清水先生の山での話を聞きました。

普段見られないものを見て、子どもたちもうれしそうでした。

5年生 家庭科

画像1
画像2
新しく始まった家庭科。

ワクワクしている子どもたちが多かったです。

5年生 算数 体積

画像1
画像2
体積の公式をつくりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp